学習

「イギリス留学136日目 目標に料理を習得することを追加!ルームメイトに教えてもらうぞ!」

はじめに

みなさん、こんにちは!Dスケです。昨日は、家に帰るとシェアルームの日本人の友達がダイニングにいて、話初めて6時間くらいコーヒーを3杯くらい飲みながら話をしていました。笑 と言うのも実は、日本人とブリティッシュのコミュニティに参加する予定で、彼女は日本に来たばかりなので、英語でどんな会話をするかとかデモストレーションしたりして遊んでいました。笑 そして、彼女は本当に料理がうまいので教えてもらうこと約束。留学の目標の1つに料理を覚えるを追加しました。笑

正しく話そうとするのが日本人

日本人の友達と話をしていて、思ったのがめちゃくちゃ正確に話そうとしているなと言うこと。僕もはじめは正しく話そうと思っていましたが、今ではもう文法はめちゃくちゃ。笑 なるべく心がけているものの、適当に話しているって感じです。笑 それと、やっぱり、単語を覚えているけど塊で覚えていないので、毎回覚えている単語を使うときにあっているかな?と言う考えが働くと言うことですね。これは僕も同じで、例えば「suspect」っていう単語を覚えているけど、この後は「to~」「that~」それとも・・・あっ使うのやめよう。みたいなね。笑

僕も最近先生に言われたのが、塊で覚えないとリスニングも伸びないしスピーキングも伸びないよと言うことです。もう本当に、疲れる。笑 当たり前のことだから言われなかったのか、早くいてくれよ的なね。笑 確かにリスニングを聞いていても単語単語は理解できるけど、センテンスで理解できないことが多々あって、最近それが悩みです。

料理を習いたい!

ルームシェアの友達が、あまりにも料理がうまいので魔法の手のように思えて来て、僕もそのスキルが欲しい!になってきて、今度料理を教えてもらうことになりました。僕は、本当に料理をしたことがないので、いつも栄養補給のために野菜をいためて食べているって感じでした。笑 野菜食べとけばなんとかなるだろう的なね。でも、自分でいろんな料理を作れたら、栄養を考えながらいろんな美味しいものが食べれるんですよね。笑 最高じゃん。笑 このロンドン生活の中で料理を身につけて帰りたいと思います。まずは、パスタの作り方から教えてもらう予定です!笑 茹でるだけだろうと思われるかもしれませんが、僕はそうめんすら失敗する人間なんです。笑

おわりに

毎日今、ビジネスクラスではビジネス用の自己紹介をさせられるんですが、辛いよね。笑 本当に毎回公開処刑見たいなね。でも韓国人が来たので、ちょっと安心しましたね。笑 僕よりもひどい発音。笑 人のこと笑ったらダメですね。笑 彼女の方がリスニングはできるし。笑 ただね、なんか隣で、ずっと「ふん、ふん」言ってて、イライラするんです。笑 ただでさえ、リスニングできない僕にとっては気がまぎれると本当に致命的。笑 めちゃくちゃいい子ですけどね。笑

RELATED POST