学習

「イギリス留学115日目 リヨンは噂通りの美食の街だった!肉料理が絶品!?」

はじめに

みなさん、こんにちは!Dスケです。パリは楽しく、名残惜しいのですがスケジュール的に次の街にいかないといけないということで、移動しました。その街はリヨンです。全く期待していませんが、フランスの第2の都市として観光地としても、結構有名みたいなのと、今回の最大の目的のスイス旅行の経由地点として滞在しました。ところがどっこい、美味しい料理と出会い、それだけで満足しちゃいました。笑 よく調べると「リヨンは美食の街」の異名ももつみたいです。是非、フランスに行った時には、このリヨンにも足を運ぶ価値はあります。電車で2時間くらいだったと思います。

肉料理がうますぎる

僕は、美食家というわけではないですが変に自分の舌には自信を持っています。笑 そして、そんなにこれ美味しい!!!!というふうにはなりません。笑 ま〜こんなもんかという感じでいつも終わりますが、ここの肉料理はうまい!うまいの嵐でした。正直、全く期待していなかったのでそのハードルの低さからこんなに衝撃を受けている可能性がありますが、それを差し引いても美味しかったです。リヨンには、なんか内臓系の有名な料理があるみたいですが僕は内臓系をエディンバラで食べて以来受けつけなくなっちゃいました。笑

そして、絶賛している料理がこれです。いろんな味付けの肉料理があってどれも本当に美味しいです。日本人が好きな味でありながらも、日本とは違う味です。初めて食べる味で、うまい!とこんなにも思ったことはあまりないです。笑 そして、果物もものすごく甘くて何個も食べちゃいました。笑 この店本当にオススメです。現地のリヨンのビジネスマンも多く足を運んでいたので、間違いないと思います。ただね、名前を忘れたんです。笑 場所は覚えているのですが。笑

階段どんなけ登るんだよ

フルヴィエールの丘に登る時にね、本来なら電車があるんですよ。急勾配を駆け上がる。ただ、僕は登った方が近いとグーグルマップがいうので従いました。笑 まさに地獄でしたね。笑 ただ、悲しいことに昔だったら、こんな階段はーはー言わなかっただろうということ。最近、切実に歳を取りたくない。笑 老いが怖い。笑 受け入れるなんて僕には無理です。笑

そんなことはどうでもよくて、この階段を10回はリアルで繰り返し登りました。笑 (盛ったかな?笑)っで見えたリヨンの景色は大したことないっていうね。笑 ま〜綺麗なんだけどそこまで感動するほどでもない感じです。

ただ、このフィルヴィエールの丘には色々見るところがあったので楽しめましたよ!まず、聖堂は安定に綺麗だよね。最近、教会って旅人からすると安らぎの場にもなるんですよ。夏は涼しいし、冬は暖かいし、中はとてつもなく綺麗だし、誰も拒まないでしょ?人生でも悩んだり、疲れたりした人は教会に行って、心を休ませてるのかな?とか色々考えちゃいました。笑

こんな遺跡もあって、僕的には結構満足しましたよ!

おわりに

リヨンの人はみんな優しかったイメージがある。僕が接した人がたまたまかもしれないけれど。笑 フランスって冷たい人間性がヨーロッパの人からは結構嫌がられてるんだよね。笑 友達のブリティッシュに聞くと、パリジェンヌ嫌いってハッキリ言ってた。笑 僕は、そうでもなかったけど、電車のチケットカウンターの人とかはビビるくらい冷たかった。笑 早くして、買う?買わないの?さっき同じこと言ったよね?みたいな感じです。笑 攻撃しても、無の顔で見つめてきます。笑

RELATED POST