学習

「イギリス留学57日目 ロンドンのPride Paradeの熱狂がすごかった」

はじめに

みなさん、こんにちは!Dスケです。昨日は、自分で髪を切るということとビーチに遊びに行こうかなと準備をしていました。すると、友達から連絡が来て「ピカデリーサーカスで今日は年に1回の大きいイベントあるみたいだよ」と言われ、これは行くしかないなと予定を変更して「Pride Parade」というものに行って来ましたので、そのことについてお話しますね。

自分で切ったらハゲた上、おかっぱになった

バリカンでいざジョリジョリ〜。最初はうん!結構切れてるね。いい感じになる予感。襟足をもっと短くしたいから5mmでジョリジョリ〜。うん、いい感じ!けど、もうちょい夏っぽくしたいから3mmでジョリジョリ〜。ガチッ。ジョリジョリ〜。「うん?まさか・・・1mmになってる。。。。。。」鏡をみると、はいハゲ完成。全部1mmにしたらワカメちゃんみたいな髪型になる。もう、諦めよう。ということで、途中で断念して、今から美容室に行くことにしました。でもだいぶ上まで刈り上げてしまったからできる髪型はかなり短いイギリス人みたいな角刈りになりそう。。。イギリス人は顔があれだからいいよ、似合ってるから。僕がしたらただの、おっさんになるよ。笑 しかもひと昔のおっさんね。どうにかこの失敗を修正してくれるような、優れた美容師と出会えますように!

Pride Paradeは、半端じゃない熱狂!

みなさん、テレビとかで見たことあるかもしれませんがこのPride Paradeはびっくりするほどの人です。このPride Paradeは、 LGBTの権利主張をするデモストレーションみたいですが、世界中でやっているんですね。日本でもやっているみたいです。ただ、ここロンドンは様々な人種がいる街。そのいろんな人種、性別が入り混じったこのパレードの熱狂さは、今までに見たことがない熱狂ぶりでした。日本のハロウィンとかに近いイメージかな?ただ、パレードの行進には、決まった人しか行進はできず、あとは路上でパレードを鑑賞するという感じでした。みんな、顔にペインティングしたりレインボーの旗をもったりで、熱狂していました。友達と待ち合わせ場所にはもうすでに人で溢れかえり、携帯の電波も圏外になるほどで、結局会うことはできませんでした。笑 でも、このパレードは若者だけではなくお年寄りも参加していて、さすが自由の国ロンドンだなと時代は確実に変わっているなと思いましたね。

おわりに

今から、髪を切りに行って来ます。もう、絶対。スラムダンクのゴリみたいな髪になるんだろうなと想像しています。もういいよ、それで。笑 ここは日本じゃないし。笑 髪はいつか生えてくるし。笑 それでは、行って来ます!

RELATED POST