オンライン英会話

「TOEIC500点の僕がオンライン英会話を受けてみた」

はじめに

みなさん、こんばんは!本日2回目のブログ更新になります。なぜ、2回目かと言いますと昨日から英会話を1ヶ月間だけスタートすることになりまして、その内容をみなさんにお届けできればなと思います。本当は、音声とかもあるとリアルでわかりやすいと思うのですが、その準備ができていないです。明日は、音声を録音しアップできればいいなと思いますが。笑 と言うことで、今日は文字だけでその一部始終をお伝えさせていただきます!ちなみに僕がお世話になっているのは、「レアジョブ」のオンライン英会話です。(1日25分間レッスン)

本日の課題

今日英会話で覚えた英会話をご紹介します。

i send message

僕がずっと使っていた英語です。笑

(誤り)

I take it

(正解)

i accepted it 」と言われましたが、

I received your message」が多く使われているみたいです!もう2度と忘れません。笑

ずっと「I take it」って言っていて、そうだ「受け取った」だから過去形にしないとと思い「I took it」に直したら、先生にめっちゃ笑われました。それで発音も良くしようと思って、結果発音したのが「アイ トウキ」そした先生が笑いながら「トウキ」を連呼し始めました。「you very laugh!!」も出てこなかった。一緒に笑っちゃいました。笑 また、その時に言えなかった言葉と言うのは、

「あなたがメッセージを送った後に、僕は受け取った時になんと言えば正解なの?」と言う日本語が出てきました。(これも変な日本語です。)

今考えると、

How can i explain it when i got message」とかでも伝わったんじゃないかな?

(gotもおそらく間違っているから、訂正くらうと思いますが。)

ここで覚えたい英語が、

How can I explain ~」ですね。これで、「なんて言えばいいの?」って言う表現ができます。

明日は、乱用してみよう。笑

 

本日、僕が使いこなせた英語5つ

①~を教えてください!

let me know

②すみません、もう一度お願いします。

sorry, I beg your pardon?

③理解しました

I understood

④私は~すべきですか?

should I

⑤終わりです。(自己紹介してと言われたので、した最後に言いました。)

Thats all

おわりに

25分間会話して、先ほど挙げた5つくらいしか自信持って話せませんでしたね。今日は、こっちから色々仕掛けてみましたが、やはり英会話は受け身になっては面白くも、勉強にもならないと思います。今日は、これを絶対に使ってやるとか、テーマを持って受けるってことがめちゃくちゃ重要だと思いました。また、「これ、使える!」と思ったものは、頭にすっと入ってきて、使いこなせるようになるもんですね。笑 それでは、これから毎日続くので、お楽しみに!

RELATED POST