ビジネス上で便利なフレーズ

名刺交換で使えるおすすめ英語フレーズ

はじめに

みなさん、こんにちは!Dスケです。

名前:Dスケ

大手企業を退職後、ロンドンへ留学。ロンドンのライフスタイルに影響を受け現在は、ブロガーとして生活。ネットビジネスのほか、デイトレや留学ライターとしても活動中。(社会人でのロンドン留学のご相談はいつでも)twitter@D_suke_tawagoto)で主にリアクションしています!

今後ともよろしくお願いします!

さて、今回は!ついに上級レベルのビジネス編も進めていこうかなと思っています。

まず、外国ではあまり見ないが日本のビジネスシーンでは必須の

名刺交換

僕のブリティッシュの友達にも名刺交換の日本の礼儀を教えてあげましたが、なかなか外国では自分から交換をお願いする必要があります。

そういった時に使える英語フレースを紹介していきたいと思います。

名刺を持っていますか?を英語で

まずは、名刺を持っていますか?と確認する必要がありますよね。

その時に使えるフレーズはこちらになります。

Do you have a business card? 名刺をお持ちでしょうか?

ベーやん
ベーやん
名刺って「business card」でいいねんなー

そうなんです。名札は「name card」です。

名刺をもらってもいいですか?を英語で

おそらく、これを言わない限りは名刺をくれない外国人もいると思います。

May I have your business card? 名刺をいただけますか?

ベーやん
ベーやん
これって、電話の時にも「お名前教えてください」という時に「May I have your name?」と同じやん!

そうだね「May I~」は本当にビジネスのシーンでは多用しるとっても便利な表現なので、覚えて起きましょうね。

「名刺をどうぞ」を英語で

名刺を渡す時に、使える表現です。

Here’s my business card. こちらが私の名刺です。

エリザベス
エリザベス
ものを渡す時に「Here you are」とよく使うわよね。それと同じで相手に「こちらは〜です」という時には「Here’s~(物の名前)」と使うのよ!

帰り際などに

「私の名刺をお渡しいたしますね」という時には

Let me give you my business card. 私の名刺をお渡しいたしますね

と使えます。

「名刺を切らしていてないんです」を英語で

ベーやん
ベーやん
あっやべ、今日名刺ないわ〜。って時がめちゃくちゃあるんだよな〜!

そうですよね。僕もありました。笑

そんな時に使える表現がこちらです。

I ran out of my business cards. 今名刺を切らしてしまっています

そのあとに、しっかりと

I’ll send you my contact information by email later 後ほどメールにて連絡先をお送りいたします。

といえば、その場をしのげるでしょう。笑

おわりに

いかがでしたでしょうか?

名刺交換自体は簡単でもさらっと英語でいうのには一苦労ですよね。

覚えられるところは、丸覚えして、数をこなしてバリエーションを増やしていきましょう!

本日のまとめ

・Do you have a business card? 名刺をお持ちでしょうか?

・May I have your business card? 名刺をいただけますか?

・Here’s my business card. こちらが私の名刺です。

・I ran out of my business cards. 今名刺を切らしてしまっています

 

 

 

RELATED POST