Contents
はじめに
みなさん、こんにちは!Dスケです。
名前:Dスケ
大手企業を退職後、ロンドンへ留学。ロンドンのライフスタイルに影響を受け現在は、ブロガーとして生活。ネットビジネスのほか、デイトレや留学ライターとしても活動中。(社会人でのロンドン留学のご相談はいつでも)twitter(@D_suke_tawagoto)で主にリアクションしています!
今後ともよろしくお願いします!
さて、今回は「仕事はなんですか?」と英語で聞きたい時の表現をご紹介します。
仕事はなんですか?
まず一番ポピュラーな言い方からご紹介しますね。
What do you do (for a living) お仕事はなんですか?
少しフォーマルというより、何かアンケート的な感じで聞くときは
What’s your occupation? ご職業は?
ということもできます。
仕事の業種はなんですか?を英語で
仕事はなんですか?を知っている人は多いかと思いますが、業種を聴ける人は結構少なかったりします。
What line of work are you in? どういった業種で働かれているんですか?
「営業やってます」を英語で
次は答え方をご紹介しますね。バリエーションはいくつかあります。
・I’m in sales. 営業マンです。
「I’m in 部署名」になります。
部署名を下記にまとめておきますね。
人事部:HR(human resources)
経理部:Accounting
法務部:legal
生産管理部:Production management
情報システム部:IS (Information Systems)
責任者・担当者の場合
このプロジェクトの担当をしています。という時の表現は
I’m in charge of this project. このプロジェクトを担当しています。
そうだね、頑張って覚えていきましょう!
ちなみに同じことが
I’m responsible for this project このプロジェクトを担当しています。
とも言えるので、合わせて覚えておきましょうね。
どこの会社で働いているか?を英語で
具体的にどこの会社で働いているかを聞きたい時は、こちらのフレーズです。
Who do you work for? どこの会社で働いているのですか?
合わせて別の言い方は、
What company are you with? どこの会社で働いているのですか?
おわりに
いかがでしたでしょうか?
今回は簡単だ!という人もいるかもしれないですね。
どんどん、いろんなシチュエーションでいろんな表現を使うと上達は格段と上がりますね。
一緒に頑張っていきましょう!
・What do you do (for a living) お仕事はなんですか?
・I’m in sales. 営業マンです。
・What line of work are you in? どういった業種で働かれているんですか?
・I’m in charge of this project. このプロジェクトを担当しています。
・Who do you work for? どこの会社で働いているのですか?