Contents
はじめに
みなさん、こんにちは!Dスケです。
名前:Dスケ
大手企業を退職後、ロンドンへ留学。ロンドンのライフスタイルに影響を受け現在は、ブロガーとして生活。ネットビジネスのほか、デイトレや留学ライターとしても活動中。(社会人でのロンドン留学のご相談はいつでも)twitter(@D_suke_tawagoto)で主にリアクションしています!
今後ともよろしくお願いします!
さて、今回はもう第6弾目の<英語で電話対応>となります。
この6弾目を最後に電話対応は全て完結となります!
僕は楽しく執筆できました!
電話の対応って決まり切ったフレーズがしっかりあるのなら、もうそれをパッと覚えてしまう方が、自分で英語を作るよりも簡単ですよね。
そして、最後はちょっとボリューミーになりますが、「聞き取れない時に使えるフレーズ」をご紹介していきたいと思います。
それではいきましょう!
「ごめん、聞き取れなかった」は英語で
そうなんですよ。
これも意外と言える人が少ないんですが、
I didn’t catch (your name) (あなたの名前を)聞き取れませんでした
となります。
なので、I’m sorry を前につけて
I’m sorry, I didn’t catch your phone number ごめんなさい、あなたの電話番号を聞き取れませんでした。
という風になります。
とても簡単で便利なフレーズなので是非覚えましょう!
「名前のスペル教えてもらえる?」を英語で
<聞く場合> あなたのスペルは?
本当に名前とか言われても、本当に日本語でも
「えっ?山桜さん?あっ山崎さん?えっ山岸さん?」
みたいに聞き取れない時は、漢字教えてくださいって言いますよね。
その時と同じように英語では聞き取れない時はスペルを確認します。
How do you spell your name? あなたの名前のスペルは?
そうなんです。「あなたの名前はどのようなスペルを書きますか?」という直訳になりますね。
<答える場合> 私のスペルは
もし、逆に「あなたのスペルを教えてもらえる?」と聞かれ、
答える時はどう答えるのかについてご紹介しますね。
That’s D-S-U-K-E, Dsuke
そして、時々それでも聞こえないときに
「DはdogのDです。」とか言いたいときありますよね、そういう時はこれです。
D as in Dog
これを使います。
おわりに
いかがでしたでしょうか?
今回は、電話での聞き取れない時の聞き方と、聞かれたと時の答え方をご紹介させていただきました。
そして、みなさん!おめでとうございます。これで第6弾まで続いた電話対応が終了しました。
明日は、ご希望いただいたまとめのページを作成して「完」とさせていただこうと思います。
・I didn’t catch (your name) (あなたの名前を)聞き取れませんでした
・How do you spell your name? あなたの名前のスペルは?
・D as in Dog DogのDです。