小説

聞き返す「えっなんて?」 英語で言える?

はじめに

みなさん、こんにちは!Dスケです。

名前:Dスケ

大手企業を退職後、ロンドンへ留学。ロンドンのライフスタイルに影響を受け現在は、ブロガーとして生活。ネットビジネスのほか、デイトレや留学ライターとしても活動中。(社会人でのロンドン留学のご相談はいつでものりますよ)twitter@D_suke_tawagoto)で主にリアクションしています!

今後ともよろしくお願いします!

まず、英語初心者の方はこのフレーズは絶対に覚えましょう。

ベーやん
ベーやん
ネイティブは話すの速いから、確かに使う頻度多いかもしれへんわ。

僕も、ネイティブには悪いけどめちゃくちゃ使ってしまいます。

まずは、好きなフレーズを1つ覚えれば問題ないですが、ちょっと慣れてきたらいろんなバリエーションのものも覚えちゃいましょう。

一番簡単で最強の「sorry?」

はい、これです。

僕も死ぬほど使っています。

日本人でよくいうのが「pardon?」

ですが、これはもうみなさん知っての通り、かなりフォーマルな感じです。ただ、僕がロンドンにいた時は、ある先生がやたらと生徒に「pardon?」って言っていて、その度に僕は爆笑していました。笑 日本のおなじみすぎて。笑

どんなシチュエーションでも使えるのが「sorry?」です

これが一番いい!

本当にどんな状況でも使えます!失礼もないですよ!

「could you say that again?」はビジネスでもOK

丁寧で、かつ一般的にも使います!

でもちょっと難しくないですか?僕はリズムで覚えちゃいました。

友達同士だと

「say that again?」でもOK

相手にしてほしいことの前に「could you」をつけるだけでしっかりと丁寧な表現になっています!

ベーやん
ベーやん
こんなに簡単なのになんで、いざ話すときになると忘れちゃうんやろ・・・

だよね。僕も同じ!いざってときに出ないんだよ。

これは英語で話すときに焦りすぎている証拠です。落ち着いて話をしていれば、これ使って見ようとか思えるようになるので、これは慣れなので問題ないです!数です!

さらに「もっとゆっくり」と付け加えることもできます。

その場合は「more slowly」と後に言えばOKです!

さらに「pardon」を使った表現

pardon?って言われたら僕は笑っちゃうけど、

結構強めの「なんとおっしゃいました?」って感じでしょうか。

それを丁寧にいうと

「pardon me?」なんとおっしゃいましたか?

結構この表現は堅いみたいです。笑

「excuse me」と同じ感じです。

エレベータとか電車で「すみません」っていうときに「excuse me」って言いますよね、そのときに「pardon me」とも言えるみたいです。

でも僕はロンドンにいた時は聞いたことないかな〜。ブリティッシュ以外に対して今度使って見よう。笑 (リアクションを見るのが楽しい)

さらに

「I beg your pardon?」なんとおっしゃいましたか?

まとめ

今回は、聞き返すときに使える3つの表現をご紹介させていただきました。

いかがでしたでしょうか?

意外と簡単に思われた方もいるのではないでしょうか?

今回のまとめ

・「sorry?」

・「could you say that again?」

・「I beg your pardon?」

 

 

 

 

RELATED POST