Contents
はじめに
昨日はね、友達と電話しながらブログのことを話をしたり、最近のこととか、働き方とか、いろんな話をしました。何時間でも話せるんだよね〜。
っで僕が、最近ブログをしっかりと商品紹介できたりいろんなビジネスの情報とかを共有できればなと思っている訳で、そんなことをどうやったわかりやすく、綺麗に説明できるかな?ってことで、生み出したのが、
今回ご紹介させていただく「ベーやん」と「エリザベス」です。それでは、自己紹介してもらおうと思いますね。
という感じで、時々この二人が登場してくれるのか、このまま消えていくのか。笑
どうやってこれ作ったの?
なんかこれ(もうこれって言ってる。笑)作るの超絶簡単なんだけど、まず作り方を調べるあたりで時間かかったので、ここでちょっとまとめておくので、みてくださいね。
・イラスト付きの吹き出しは超絶簡単!
・コードを紹介!5秒でできるコピペするだけ!
・「AddQuicktag」がオススメ
イラスト付きの吹き出しは超絶簡単!
それでは、5秒で作れちゃう吹き出しの作り方をご紹介したいと思います!!
コードを紹介!5秒でできるコピペするだけ!
コードをご紹介します。
<chat face="画像情報" name="イラストの名前" align="配置" > 吹き出しの内容 </chat>
これを入力するだけで吹き出しの完成です。
あとは、画像情報、イラストの名前、配置について簡単に説明しますね。
まずは画像情報ですが、これは吹き出しの画像にするためにアップロードした際に○○.jpgみたいなコードがあるので、それをここに入力!
イラストの名前ですが、この画像につけた名前をここに入力(もちろん任意)
最後に配置ですが、左と右のどちらに表示させるかなので<left><right>のどちらかをこちらに表示させましょう。
以上で完成です。
「AddQuicktag」がオススメ
いちいちコードを入力するのがめんどくさいので、この「AddQuicktag」をプラグインに入れて、登録するだけで記事を投稿する際にパッと出すことができます!
僕ももっと早く知って入れば、文字だけのブログにならずに済んだのに。笑 基本的に僕は、文字書くのが好きだからいっぱい話しすぎちゃうんですけどね。笑
おわりに
今回は、少しお試し程度に自分で勉強した内容をみなさんに共有するという形でご紹介させていただきました。いかがでしたか?
ブログ初心者の方には少し有意義な内容になりましたかね?
これからもブログ作成の上で便利なツールなどがあったらご紹介させていただく予定です!これからブロガーを目指す方は一緒に頑張っていきましょうね!
それでは、コロナにお気をつけて!今は家でできることをやりましょう。バイバーイ!
名前:Dスケ
大手企業を退職後、ロンドンへ留学。ロンドンのライフスタイルに影響を受け現在は、ブロガーとして生活。ネットビジネスのほか、デイトレや留学ライターとしても活動中。(社会人でのロンドン留学のご相談はいつでも)twitter(@D_suke_tawagoto)で主にリアクションしています!
今後ともよろしくお願いします!