はじめに
みなさん、こんにちは!Dスケです。お久しぶりです。ちょっとブログに手が回らない状態で更新できなかったです。何をしていたかって?興味ないはなしね。笑 「英語のお勉強」です。本当に丸一日中英語の勉強をしていました。僕がもっぱら鍛えているのはボキャブラリーの増加です。あとは表現とかの幅を広げていってる感じです。そして、今日!その糸がついにプツンと音を立てて切れました。笑 理由聞いてくれます?笑 それでは行きましょう!第3弾ヨーロッパ計画編!
第3弾のヨーロッパ旅行の幕開けの前に少し・・・
実はね、9月に第2弾の旅を終えて「旅はもういい。本当にもう疲れた」
ってなったわけですよ。灼熱の中歩いたりして、真っ黒になった焦げパン状態の僕はそう思ったわけです。笑
気づけば、計18カ国僕はヨーロッパを周遊していました。そこから、家を引っ越したりしてそこから僕はブリティッシュの友達とひたすら遊びました。カフェ行ったりクラブ行ったりして、英語の勉強だ〜!と思っていました。
がしかし、やっぱりね土台があってのブリティッシュなわけですよ。ブリティッシュが何を話しているのかまだ聞き取れないみたいなことがめちゃありました。
でも楽しいしいろんなところ案内してくれるから遊んでいました。そして、ごめんなさいそれにもだんだんと飽きてきたな〜と思い始めた時に、僕のスランプが始まりました。
英語もこれ以上伸びを感じないし、ロンドンの観光も、ヨーロッパの旅も、全てをやりつくした感があり、ほとんど放心状態。
そんな時に、ボクシングデーで10万円の靴をセールで手に入れたわけです。(セールで3万円かな)そして、合わせていろんな服も買いました。
っでそこからです!僕がファッションに再熱しはじめたのは!自分に似合う、そこそこおしゃれで着れる服を着ていた僕が、
「本当に欲しいと思ったものを買ってそれを着て歩く」ということの楽しさに気づいてしましました。笑 今ではファッションの嗜好が「less is better than more」? 英語あってる?笑 服はいっぱいいらないからいいものを少し持っていたい。と思うようになりました。そこからよくリバティというイギリスの老舗のデパートに行っては買い物三昧です。笑 (メンズはリバティ!全てのセレクトが最高です。)
そして、同時にこの時に僕は就職活動を始めていました。と言っても、ネットでなんか気になる仕事ないかな〜とチェックをする日々です。
っで色々自分のやりたいこととかを考えては、探して、待遇とか条件見たりして「う〜ん」ってなったりね。っでいくつかの企業から面接しませんか?みたいなオファーはもらって、少し興味があるものもちらほらあったので帰国したら面接受けようかなと思っています。
まだ続けますよ。笑 だってまだストーリーはあるんですもん。笑
それでね、1月から学校の授業スタイルが大きく変わったんです。ファッションとかメディアとか医療、法律、発音、ライティングとか本当にいろんな分野のレッスンを自分で選択する方式になりました。レベルとかは関係ないです。
なので、もちろん僕はファッション、そして旅行関係、ビジネスを選択しました。
そこではいろんなレベルの生徒が来るんですけど、昔僕よりも絶対できていたよなっていう人と一緒だったんだけど、話をすると「うん?あれこんなレベルだっけ?」みたいなことになったんです。そこから、自分に自信がついて授業中とかも先生とめっちゃ喋るみたいな感じ。
そこからかな、家に帰って日本のアニメを英語字幕で見ながら「へ〜この日本語は英語だとこんな表現になるんだ!覚えよう」みたいな作業に移りました。
そのほかにももちろんイギリス映画を見たりして、単語とか表現を全部調べながら把握するみたいな。1時間のドラマを本当に3〜4時間かけて見てたりしました。
でも自分で使わないと意味がないので、話す練習は基本的には学校とhello talkというアプリですね。そして、そこでも「あなたの英語はなかなかいい感じ!」みたいな意見をもらってさらに自信アップ、やる気アップ。という状態になり、もう1日中英語の勉強をしている感じでした。
そしてね、まだ続くんだよ。笑 コロナウイルスね。ここから、どうしよう帰国の飛行機が中国だと思って変更するか、キャンセルか迷って航空券を見ていると、うん?2月ヨーロッパ旅行安くない?と思って見ていると、どんどん旅行に行きたくなって、今に至ります!
はははは!ついに、今に至りましたよ!笑 いや、本当にこの間にも色々あったのですが僕の気持ちとか考えはこんな感じで変化して行きました。
おわりに
ちょっと次の記事にどこの国に回るか書いていこうと思います!そして2月ロンドンから旅行すると格安航空だとどれくらいになるのかなんかもね!同日にアップしていると思うので、そのまま読んで見てくださいね!