はじめに
みなさん、こんにちは!Dスケです。イギリスのクリスマス前日までは本当に賑やかなんです。街もキラキラ、人もワイワイ。ただ12月25日クリスマスが近づくにつれて街はどんどん静かになっていきます。そして12月25日のイギリスのクリスマスについてご紹介したいと思います。

交通機関全てストップ
イギリスって12月25日に電車もバスも全部交通機関がストップするって知っていましたか?一切走らないんです。笑 本当に。地獄ですよ。笑 だってどこにも行けないんだもん。ひたすら家にいるしかないというね。笑 本当に日本の1月1日の朝の静けさに似ている気がする。あんまり人も出歩かない感じ。

何をしていたの?
いや、ずっと家にいましたよ。笑 僕はブリティッシュの友達の家にいたんですが、僕は留学記事を作成したり、動画を見たりしていました。喉乾いたら水ではなくお茶を点ててくれるので、もうクリスマス気分ではないですね。まるで、ここはアジア。笑 って感じでした。笑
そして興味深いのがブリティッシュの行動。笑 まず尋常ではないほど寝ていて起きたかと思うと、家族に電話。日本でいう明けましておめでとう見たいな感じで、お母さん、お父さん、お姉ちゃん、弟、おばあちゃん、おじいちゃん、従兄弟、友達に、次々に電話をかけまくっていました。笑 どんな話をしているのかフックにしてもらって、リスニングの練習。笑 ふむふむ。ただの近況報告。お母さん「私は今日〜を作りました。本当に疲れたわ〜。今から洗濯をするつもり・・・」みたいな会話。笑 日本人だと「っで?」ってなるような会話を結構な時間話すから面白いよね?笑

街を散歩
25日の風景をブログでお伝えしたいと思っていたので、散歩に行ってきました。さすがに一人は怖いので、友達にもついてきてもらいました。笑 外はね、ま〜人はいない。がら〜ん。って感じでした。ただ、僕は東ロンドンにいて、東ロンドンってイスラム系の人が多かったりするので、店はこんな感じで開いていたりしました。

っで唯一なぜかここのパプも開いていて人がここに集中していました。笑

綺麗な運河があるよというのできて見たら、綺麗。あ〜イギリスって感じがする。こののどかさ。笑 ベンチに座って本でも読みたい気分。(読まないけどね)

ローストビーフではなくローストポテト
そう、ビーガンであるのでビーフは食べれないのでローストポテトを作ってくれました。そう、実はこのビーガンの友達は過去に料理人だったという経歴。文句言わずに1口パクリ。「うんま」何これ。なんかイギリスで伝統的なタレもあるよとつけて食べると「まっず」何これ?笑 何もつけずに食べました。笑

おわりに
いや〜クリスマスはイギリス人何するんだろうという興味半分で一緒に過ごしていましたが、なかなか面白いものも見させてくれました。次のクリスマスはどっかのブリティッシュの家族の中に入って見たい。笑 侵入捜査。笑 でも、僕はイギリスのクリスマスは好きかな。少なくとも日本みたいになんかコマーシャル的なクリスマスではなく、あ〜これが本当のクリスマスなんだなって感じがしました。