学習

「イギリス留学172日目 ロンドンの夜中の水上の本屋さん」

はじめに

みなさん、こんにちは!Dスケです。さらに日が沈むのが早くなり4時半にはくらいです。笑 そして昨日は、クリスマスのイルミネーションをみに行って来ました。何やらウェルカムドリンクをくれるというので。笑 行き道で本屋があったりとかで、色々楽しい水曜日を過ごすことができました!

水上の本屋さん

ものすごいおしゃれな言い方できたと思っていますが、実際もめちゃくちゃロマンティックでしたよ。口で説明するよりまずは写真ですよね。今回は忘れずにとりました!笑

ほら!めちゃくちゃ可愛いでしょ。僕はめちゃくちゃ気に入りました。というより、まずねみなさんご存知かと思いますが、イギリス人はボートの中で生活している人がたくさんいます。実は、僕の先生もボートで生活をしています。(税節約のためだとか)っで、この本屋さんの中に入ると中はね、こんな感じでした。わー。綺麗。

中に暖炉とか色々あって、めちゃくちゃおしゃれでした。中でほんとか読んでもいいの?って聞くと、全然座って読んで、コーヒー飲む?みたいなおじさん。でとても優しかったです。あ〜ロンドンってこういうところは、いいよな〜なんか自由で!って思っちゃいました。

クリスマスのイルミネーションは?

これも、写真でみてもらった方がいいですよね。どうぞ!笑

あっ写真が下手くそ。笑 そう。写真をとり忘れて、動画のスクショをさっき急いでとりました。笑 本当にいつも写真を撮るのを忘れるんです。僕、写真を見返す機会なんて一切なくて、いつもとり忘れちゃうんですよね。笑 なるべく、このブログのために写真をとってるって感じです。笑

ウェルカムドリンクで、ホットワインを飲むことができましたがなんかアプリをダウンロードしてバーコードを見せてと何かと色々制限あって、そういうところはやっぱりきっちりしてんなって感じでした。笑 ちなみに場所は、僕の学校からも近いキングスクロスのところにあります。

おわりに

ブリティッシュの友達をたくさん作っていると、何かとイベントがあると誘ってくれたり、教えてくれるので、ありがたいです。笑 実際、あんまりイベントとかってネットで検索すれば一発でわかるんだろうけど、なかなかそれすらめんどくさくてやらないことが多いので。でも、ロンドンでやり残したことないかと聞かれば、なさそうでたくさんあるきがするので、この日の短い冬になんとかいろんな経験ができればなと思っています。

RELATED POST