はじめに
みなさん、こんにちは!Dスケです。僕は最近、毎日ブリティッシュと英語で会話をするようにしています。とにかく、ブリティッシュの発音が聞き取れない。笑 ついつい真剣になっていて、「はん?」って眉間にシワを寄せながら聞いています。笑 その度に「あ〜、ごめんね」って言って説明してくれるのがブリティッシュ。笑 本当に親切。笑 僕にはとても居心地がいい。

ブリティッシュとの会話
まずね、ブリティッシュの人はいろいろアートとか音楽とか歴史とか文化とか博識なので話してて面白い。僕は変に好奇心が旺盛というか、色々知らないことを知りたい欲があるので、知らないこと疑問に思ったことは全て聞く。笑 「あのさ〜、なんでこんな綺麗なレストランなのにトイレはあんなに汚いの?」「なんでEUから離脱するの?」「この音楽いいね、誰の曲?」「ピアノのソロ曲聞けるところない?」とか、とにかく質問しまくっている。笑 それで、日本と違うことがあったら、「日本はこんなんだよ〜」とか「もし日本にきたら〜」みたいな話を永遠にしています。笑
話が尽きないのか?って、思われるかもしれないですが、もちろんブリティッシュは日本語を学びたく、僕は英語を学びたいので、全く話は尽きないです、「この単語の発音してみて」で軽く1時間は笑いながら練習しています。笑 「oh my god, カタカナ accent. 」とか結構日本人の英語を冗談でバカにしてきたりしますね。

ブリティッシュってどんな人
ブリティッシュの中でも日本が好きっていうくらいなので、かなり特殊ですよね。笑 日本人好きな人はたくさんいるけど、日本語勉強したい、日本に行きたい、日本人と知り合いになりたいなんてそこまでする?っていう人は少ないですよね。笑 なので、かなり変わっている人が多い気がする。笑 でも、基本的にブリティッシュの人はめちゃくちゃ優しいし、思いやりがあるし、ユーモアもある。基本的には日本人に似ている感じです。
僕が接する上で気をつけていることは、とにかく退屈させないように。ってのが重要。笑 退屈だなと思われると、さよならグッバイですね。笑 僕も最初英語が話せないから黙ってしまうことがあったんですが、もう今では音信不通ですね。でも、旅に出てから「なんだ適当に話して、適当に笑ってたらいいんだ」と気づいてからは、日本人に対する感覚と同じで、ジョーダンを言ったり、突っ込んだり、いじってみたり、そんな感じで気軽に話しています。イギリスの花火をみて対してすごいと思っていないのに「beautiful!!」なんて言わなくても「poor firefworks」と言えば、めちゃくちゃ笑ってくれます。「最近どう?」って聞かれても「every day, boring school life」と言えば、「よっしゃ今日は楽しみに行こう!」みたいなノリに繋がります。

おわりに
リバプール行って、僕が「つまらなかった」と言ったのをブリティッシュの先生に「君がつまらない人間だからだよ」と言われたのがね、ず〜〜っと心に突き刺さっていて、今ではなんか格言みたいになっています。あ〜つまらん、退屈と思った瞬間「あっ今つまらない人間になってるわ」って思います。笑 ちなみに僕は、人生論とか話されるのが本当に一番嫌いです。笑 そういう話をし始めたら、もう耳に蓋。あ〜気持ち悪い、気持ち悪い、この人気持ち悪い。っていう発作がおきます。笑 個人的に嫌いなだけです。笑 過去の人生についての実体験はめちゃくちゃ好き。どんな人生を送ってきたんだろうこの人とかめちゃくちゃ興味あります。人生論は自分の中で培って、人に教えて欲しいと言われた時にだけいうようにしましょうね。それ以外は、ただのエゴですから。笑