学習

「イギリス留学165日目 11月5日はガイフォークスの祝祭」

はじめに

みなさん、こんにちは!Dスケです。昨日はですね、11月5日ということでイギリスではガイフォークスの祝祭で花火が至る所で打ちあがっていました。みなさん、ガイフォークスって知っていますか?イギリスの腐敗した議会を爆破しようとした人です。僕、最初なんでそんなの祝ってるの?と思っていましたが、彼の陰謀の露見と国王の無事を祝う日みたいです。笑

家の近所はプリムズローズヒル

プリムズローズヒルの近くに家があるので、そこから花火をみたいな〜と思っていました。でもイギリスの夜20時は真っ暗なので、ブリティッシュの友達が来てくれないかな〜と思っていたら、飲みに行こうという話になり来てくれました。笑 なんでこんなにブリティッシュってお酒好きなんだろう、そしてフットワークの軽さ。笑 僕だったら、100%行かないんだけどね。そして、花火をみにプリムズローズヒルに登りました。

がしかし、全く花火が上がっていない。笑 花火の音はするんだけど全然見えない。笑 割に人は、何百人も集まっていました。笑 でも、この前花火を見たので特に見れなくても問題はなかったのですが、少し期待していた分がっかりですね。笑

ついに日本人の友達がクラスチェンジ

ビジネスクラスって確かに本当に難しいというか結構ビジネス用語とかも出てくるので、ビジネスについてある程度関わっていないと、結構難しいんですよね。なので、一般の英語クラスに移ってしまいました。かなり、英語に対してストイックに伸ばしたいと思っている人なので、自分にあったクラスが見つかってよかったです。僕は引き続き、ビジネスクラスでもいいかなと思っています。知らない単語や表現を覚えられるのと、クラスメイトが僕よりもレベルが高いので、スピーキングの練習にもなるなと思っています。

おわりに

日本人組みは、今語学学校でかなり疲れています。他の友達は、1日中授業をとっていたります。笑 僕は、半日でももう本当に疲れるな〜て思っているのに。笑 それに今日その子と少し話をしましたが、やっぱり独学でやる時間は必要ってこと。授業で吸収しても独学で自分で何もやらないと本当に流れて無意味となってしまいます。笑 常に英語で話す。英語で考える癖をつける必要がります。

RELATED POST