学習

「イギリス留学152日目 残り4ヶ月の留学生活をどうするか?」

はじめに

みなさん、こんにちは!Dスケです。最近、もっぱらブリティッシュと飲みに行ってお話をするということをしています。例えば、昨日も行ってきたんだけどまさかのまさか、ちょっと企業名は伏せるけど日本の超大手商社の専属弁護士をしている人と仲良くなりました。笑 そして、まさかのバドミントンをしているということで来週やりに行こう!っていう話をしていたりね。楽しみ!

カムデンタウンは最近の飲み場

本当に僕も全く飲むの好きってわけでもないけど、いい雰囲気で落ち着いて飲めるパプとか、クラブとか色々あって楽しいんです。なので、是非日本の方でもカムデンタウンに来る機会あれば飲みに行きましょうね!日本の原宿と下北の中間って感じと誰かが言っていた。笑

なんかね「君、商社とかに興味あるの?紹介しようか?」とかそんな感じで来るんですよね。笑 日本ってこういうの昔はあったのかな?今でもあるのかな?こういう人脈があると、色々自分のやりたい仕事とかできるかもしれないですね。ちなみに、韓国人でサッカーが好きな友達は、たまたま出会った人にサッカーのリポーターを将来したいという話をしていたら、大手企業のサポーターアルバイトを紹介してもらって、今いろんなサッカーの試合とか練習場に言ってリポーターをしています。ロンドンは結構、なんだろうそういうのが結構ある気がする。面白い世界だよね。

残り4ヶ月の留学期間の目標は?

そうだね、残り4ヶ月の留学期間をどうするか?ですが、まずはリスニングを強化したい。これが一番かな。リスニングができれば、話も楽にできると思うしね。それから、できるだけブリティッシュの友達を作りたいな。日本に帰っても、連絡取り合いたいしね。でも、実際はこんな感じ。結構もう個人的には、色々挑戦できた留学期間だったなと思っています。なので、あとは日本に帰ってTOEICを受けて就職先を探して、仕事をバリバリやって行きたい気持ちが今は強いです。

リスニングをどうやって伸ばすかですが、今していることは新聞を読むこと、英語を聞くこと、ブリティッシュと話をすることかな。なんか、まずは音節を把握することが重要ということを聞いて、ちょっとそれを実践中です。

おわりに

毎日、学校は休まずに行っています。1日でも怠けると僕みたいな人間は永遠にサボり続けるので。笑 遅刻してもいくって感じですね。笑 今は、ビジネスクラスですが来週からはIELTSコースに変更して行きたいなと思っています。資格の勉強ね。ビジネスクラスは今、うーんほとんどリスニングって感じかな。なので、それでもいいんだけどしっかりと総合的に点数を取れるようにするとなるとやっぱりIELTSに行って集中的に勉強したほうがいいかなとね。

 

RELATED POST