はじめに
みなさん、こんにちは!Dスケです。ちょっと強めのタイトルにしてみました。笑 ブラジルに日本がめっちゃ住んでいるサンパウロって知っていますか?ブラジルについて何を知っているか?と聞かれれば、「サンバ」「コーヒー」「アマゾン」「あっサッカー強いよね」とか知識量。笑 みなさんは、ブラジルについてどれくらい知っていますか?ロンドン留学して、初めてブラジル人がこんなにも陽気な人が多いんだということを知りました。そんなブラジル人ですが、やはり日本人の僕には理解できないことが多々あります。今日は「ブラジル人」にフォーカスして、お話をしたいと思います。笑

ブラジル人はとにかく話すのが大好き
もうね、授業中はとにかく話して、笑って、携帯いじって、話して、笑って、コーヒー飲む・・の繰り返し。笑 僕のクラスには4人ブラジル人がいるんですが、みんな豪快に笑う。笑 特に男性よりも女性の方が、その傾向が強いね。意外とブラジル人の男性は、なんだろう優しくて温厚なイメージかな。女性の隣で、「ははは」って笑ってるイメージ。

日本とは逆の英語教育
語学学校にいると、ブラジル人って結構英語話せるんだよね。僕からしたら、そんなけ話せるのになんで語学学校にいるんだろうと思うレベル。ただね、日本人とは完全に逆で「文法が全然できない」笑。もちろん基礎的な部分はできているけど、ちょっと応用になるとできない。日本人は、結構難しい文法とかも理解しているのに、全然使えない。笑 だから、語学学校の先生は「日本人、韓国人はもっと話す量を増やすべし」といつも言っています。文法から入るか、スピーキングから入るかの違いが顕著に現れていると思います。

日本人はお金にかなりシビアだと思う
これは実体験ね。笑 席に座っていたら隣の特に仲良くもないブラジルの女の子が「1ポンドある?」って聞いてきたので「あるよ〜」って言って渡したら、自分の財布の中に入れてしまいました。笑 あれ?なんで今とられたの?笑 日本で「150円ある?」「あるよ」「ちょうだい」みたいなね。そんな感じですよ。笑 日本ってお金にものすごいシビアと言うか、お金持ちは知らないけど、結構100円でも貸し借りってありますよね。笑 そりゃ仲良い友達とかだったら、わかるよ。でも本当にあんま知らない人に、ちょうだい!とは言わないですよね。日本ではね。でもこれってブラジル人に限ったことではないんですよね。だって、この前は逆に全く知らないトルコ人に1ポンド渡されて、これ使って。って言われましたもんね。なので、日本人がシビアな部類ってことですよね。おそらく。笑 もちろん人によるのは言わずもがな。

おわりに
ブラジル人が一人でもいるとクラスはめっちゃ明るくなります。でも日本の学校とかに転校してきたりとかしたら、本当に窮屈な監獄みたいに感じるじゃないかな?笑 日本の文化ってマナーとか秩序、空気読むとかね色々あるからね。だって、日本で椅子に足を乗せてたりすると「完全にやばい子」になりますよね。笑 ちなみに、こっちでは先生とかも靴のまま椅子に乗りますので、これは文化の違いです。日本がマイナーなくらいです。日本にいた時は、それが普通だったことがロンドンに来てあれは日本特有なんだと気づかされることが多いです。