はじめに
みなさん、こんにちは!Dスケです。冬は、なぜか寝ても寝ても足りないくらいなぜか眠たいです。笑 寒くなったからかな?昨日はですね、映画講座というものが学校で開講されていて、興味があったので行って来ました。生徒がオススメの映画を紹介し合うと言うものですが、いざオススメ映画とか聞かれるとなんか出てこないですね。笑 そして、帰宅後ルームシェアの友達がキーマカレーをお裾分けしてくれました。一緒に食べながら3時間くらいは、色々話したり英語の練習に付き合ってくれたりしました。それでは、そのことについてお話を始めたいと思います!

映画講座に参加して色々気づくことがあった
映画講座の目的は、映画について英語で会話をして英語力を伸ばすことが目的です。なので、英語が苦手な学生が集まります。みんなネットフリックスのドラマの話ばかりでした。やっぱり、ストレンジャーシングスから始まり、結構みんな見てますね。笑 っで映画は、それぞれの国のオススメ映画とかについて話をしていました。日本の映画でパッと思い浮かんだのが「リング」しかなかったんです。笑 あれは、世界共通で怖いでしょう。笑 海外の緩いホラーに慣れている人に、骨の髄から震えて欲しくて。笑 (性格に問題が・・笑)
先生が英語力を伸ばしたいなら、とにかく死ぬほど英語を浴びなさいと言っていました。理解できなくてもいいから英語をずっと聞いたり、読んだりしなさいと。それを聞いて、ハッとしましたね。とにかく、これからは英語漬け。だって、あと英語力さえ伸びれば、僕のこの留学は完璧!って感じなくらい、完璧だからです。本当にあとは英語力!頑張ります!

シェアハウス楽しすぎる
本当にシェアハウスが楽しい。気があう人とシェアハウスできたらめっちゃ楽しいじゃないですか。笑 今、その感じです。本当に気があう友達と一緒に共有のダイニングで喋りながらご飯食べたりしてます。今度、友達も呼んで3人でダイニングで飲み会しようと言う話もしています。そして、昨日はキーマカレーをお裾分けしてくれました。美味しかった〜。

おわりに
学校に毎日30分かけて歩いて行っていますが、全然苦痛ではないんです。個人的には歩くのが好きなので、いい散歩になっていい感じです。1時間とかになると結構しんどいかもしれないですが、30分は全然問題ないです。笑
そして、雑談ですがトルコ人が「KAIZEN」と言う言葉を日常的に使っていると言うことを知っていますか?僕も、「改善」に聞こえるけどなんの英語の単語?って聞くと「improvement」って言うので、改善の意味みたいですね。トヨタ式がうんたらこうたらと言っていたので、トヨタの工場で「改善」と言う言葉を広めたんだと思います。こっちに来て、トヨタがどれだけすごい会社かってことを改めて知りましたね。笑 歴史深い。笑