学習

「イギリス留学130日目 安い部屋でも大丈夫!快適な空間はいつだって自分で作れるんだから!」

はじめに

みなさん、こんにちは!Dスケです。僕は、基本的には綺麗好き寄りの人間です。笑 と言っても全然潔癖っていう方でもなく、日々あまりストレスなく生活はできています。なので、多少汚くても、いいのですがやっぱりあとこの家に4ヶ月も住むとなるとちょっとでも快適に過ごしたいと思いますよね。笑 そして、共有のスペースがあまりに汚いので掃除したいな〜と思っていたところ、空き部屋に新しく日本人女性が引っ越されてきて、まさかの意見が一致。急遽4時間くらいかけて大掃除をはじめ、今ではすっかり快適な空間を作ることができました。笑 そのことについてお話をしますね。

共有のスペースには物がたくさん

おそらく、日本に帰国する人たちが日本へ持っていけない大型の物を「よかったら使ってください!」という精神で置いて行ったと思われる物が敷き詰められていました。はい、遠慮なく全捨て。だっていらんもん、汚いもん。もう物が多すぎてカビが生えてたりしてまさに地獄でした。本当に調味料とかもね、みんな置いていくから尋常じゃない量あったりするんです。笑 「よかったら使ってください」精神。笑 シェアルームにはそんな精神いらない。「よかったら使わせてください」ってこっちから言うから。全部ゴミに出して欲しい。笑

そんなこんなで4時間くらいかけて、ダイニング、お風呂、トイレを二人でせっせと掃除し、途中コーヒーを飲みながら休憩したり、めちゃくちゃいい人で助かりました。笑 綺麗好きの加減って結婚する上ではだいぶ重要じゃないですか?シェアルームして初めて気づきました。笑 例えば、お風呂に雫がついているのが嫌って言う人と、どうでもいい人が結婚したらまさに地獄ですよね。笑 いい勉強になったわ。笑 そして、今では僕は快適にダイニングを使うことができています。今日も、そこでコーヒーを飲みながらこのブログを書いています。(これでも綺麗にした方)

ビジネスコース、基礎会話コース

ビジネスコースに今言っているんですが、昨日ビジネスの場でする自己紹介をして見て。って言われ、意外とやっぱり準備していないと難しいね。日本語でも難しいのにね。笑 これから、毎日自己紹介から授業がスタートするみたいで、徐々にブラッシュアップしていくんだって。本当に、ビジネスコースはいい感じです。

そして、お昼にも1つ講座をとっているんだけど、あまりにも先生がやる気がないから一番基礎の会話クラスに移動しました。フランス人、ブラジル人、日本人、ベルギー人かな?結構小さめのクラスでしたが、めちゃくちゃ楽しかったです。日本人は鯨食べるよ。そして馬もね。と言うと、みんな「ひえー」って。笑 でも、「食べる」ために動物を殺すのはまだ文化として受け入れられるが、「娯楽」のために殺すのは反対。と言う明確な線引きをちゃんとみんな持っている感じがしましたね。僕も同感。これはクラスチェンジして正解でした。

おわりに

また東京で働くことになったら外人とシェアハウスしたい。笑 安く住めるならなおさらありだわ。笑 でも実家→会社の寮→ロンドンでシェアハウスだから、よく考えると本格的な一人暮らしってしたことないのか。笑 それと、フランス人に授業中に何歳に見えるって聞かれたので「33歳」って言ったら「18歳」だったよね。笑 悪気はないんだよ。で、僕も何歳に見える?って聞いたら「20歳」て言われたわ。アジア人と欧米人の見た目の違いってすごいよね。なんで、あんな違いが生まれるんだろう。みなさんも、何歳に見える?って聞かれたら、自分が思う歳の10歳は下に言った方がベターです。外国人も若く見られると喜んでいたので。笑

RELATED POST