はじめに
みなさん、こんにちは!Dスケです。ロンドンでジャパンフェスティバルが開催されたんですけど、日本人がみる日本文化と外国人がみる日本文化って違うだな〜と思いましたね。ま〜人気。なんでこんなに外国人って日本が好きなんだろう?みなさんは、どう思いますか?これね、ロンドンに来て「なんで?」って質問をよくされるので、僕の思考もなんで?とか、どう思う?とか聞くことが増えました。笑 本当にびっくりするくらい日本のことが好きな人が多いんです。ただ、日本に行きたいけど高いからいけないとかね。みんな憧れてる状態。そんなところに、当たり前のように僕らは住んでるんですよね。笑 本当にありがたいことです。そう、それで外国の友達と一緒にジャパニーズフェスティバルにいって来ました。笑 人やばくないですか?(写真)

たこ焼き食べて一言「これ?じゃがいも?」
日本食食べさせてあげようと思って、たこ焼きと焼きそば買って一緒に食べました。笑 そして、たこ焼き食べて「うーん、じゃがいも?あまり美味しくない」っていっていました。笑 一口もらうと、なにこれ?確かに美味しくない!これだから、ダメなんだよ〜。もっと、本気でたこ焼き作らなきゃ。なんでこんなまずいたこ焼きをロンドンにきて、食べさせるんだろう。笑 そして、焼きそばも普通。ダメじゃん日本。外国人のファンが減っちゃうよ〜。。。。


スウィーツもあったので、大福とかカステラを買いました。大福は、外国人の口には全く合わないみたいだね。笑 でもどら焼きは喜んで食べてたのにね。もちが苦手なのかな?笑 そのほかにもなぜかヤクルトが配られてたりして。笑 そう、ヤクルトは尋常じゃないくらい「甘すぎて気持ち悪い」ってみんな言っていました。笑 確かに、僕らは飲み慣れているからあの甘さいけるけど、外国人からすると砂糖の感じが強いみたいです。笑 面白いよね。笑

日本文化は本当に注目されてるよ
間違いなく日本文化とか日本という国自体が世界から注目されているというか、本当に人気。日本人っていうだけで、「ヘーーイ」って感じになる人が多いし、日本の文化についてめっちゃ聞かれるのよ。日本行ったことあるの?って聞くと、高くていけない、でもいつか行きたい。って感じだね。だから東京オリンピックに行くって人はあんまり聞かないね。多分、相当のお金持ちしか行かないんじゃないかな?みんな行きたがったてるけどね、東京。
それで、日本文化ってなにが面白いの?って外国人の友達に聞くと「美しい」ってみんないうね。へ〜、でも確かにね日本文化の「美」に着目して見てみると衣装だったり動きだったり、あ〜これを美しいって言ってるのかな?ってちょっと思えて来たりするんですよ。美しいっていう簡単な言葉だけど、もっとわかる人にはわかる奥深い美があるんだろうね。はやく、それを感じ取れる器というか、感覚を養いたい。今目指すのは、本当にそういう感性を身につけることだよね。一種の修行だわ。笑

おわりに
留学すると日本の味方が変わるって言われてたけど、本当に変わりましたね。だって、何ヶ月と住んでずっと日本はいい国だとか日本が好きだって言われ続けるんですよ。笑 日本て相当いい国なんだなって本当に洗脳されてくるレベル。笑 でも、18カ国ヨーロッパを周遊してロンドンに5ヶ月間くらい住んで、今日本人としての誇り?プライド?的なものも芽生えて来ましたもん。いや〜国も愛国心を育成したければ、外国にもっと子供を送り込めばいいんだと思いますよ。笑 英語も喋れるようになるから一石二鳥だね。笑 いろんなことにおいて留学してよかったなと感じる日々です。笑