学習

「イギリス留学121日目 ストックホルムの綺麗すぎる図書館とは!?」

はじめに

みなさん、こんにちは!最近、イギリスはずっと雨で、僕もなんだか旅の疲れか、体がだるく疲労を感じる毎日です。笑 ですが、詳しくはブログに書くのですが今日引っ越します。笑 何日間か早めに荷物の移動させていいよと言われているので、今日引っ越しをし、友達が帰国するのでそのお別れパーティみたなのに参加してきます。笑 こっちでは、何かあるとなんでもパーティです。笑 それでは、今回は憧れの街スウエーデンのストックホルムのお話をしたいと思います。

ストックホルムのマーケットがおすすめ

とにかく寒い。笑 海が近くのせいか、めっちゃ寒い。笑 そして、この日は天気も悪く、雨が時々振るという始末。笑 カフェから出たくないな〜と思いながらあったかいコーヒーと美味しいクロワッサンをいただきました。笑 そして重い腰をあげ、いざ観光。

うん、確かに街並みは綺麗です。(まーヨーロッパの街並みはどこも綺麗だけどね)そしてスウェーデンといえば、流行り家具ではないかと思い、いろんな家具ショップに行ってきました。が、日曜日は、ことごとくお休み。笑 ヨーロッパの日曜日は結構静かなところ多いかもしれないので、みなさんご注意を。なので教会を見に行ったりして満喫。

ぶらぶら歩いていると、何やらマーケットを発見!見ていると、オシャレなコートが売っていて、ちょうど寒かったので、これいくら?って聞くと「うーーーん、80kr」「フリマのくせに高い、、、約1万円か」と完全にユーロで計算。笑 そして、諦めてコンビニで水を買おうとすると「30kr・・・」はっ?4000円?北欧高いにしろ、水4000円はないわ。と思い、よく考えると通過krって円でいくらなんだろうと思うと「15円」なるほど、水450円、それにしてもたけーな。笑 そうなると、あのコートは・・・「1200円???」ダッシュでコートを買いに行きました。笑 ストックホルムの通貨に惑わされないように。笑

綺麗すぎる図書館を発見

コートを買えてぬくぬくな状態で、観光ができるとなるとこれまたやる気は出るもので、ネットで適当に調べると、図書館が観光スポットということで行ってきました。僕は基本的には電車移動ですが、現地に着くとほとんど歩きです。笑 そして、ストックホルムの街並みと歩く人のファッションを堪能しながら、図書館に向かいました。そして、入ってびっくり!うわ〜綺麗!!!全体像を撮れないのが残念。でも、円形に本が並んでいることを想像してもらえればと思います。これは、見る価値ありです!日曜日も開いていました。笑

おわりに

ストックホルムは、寒くて、いい街でした。個人的には北欧の人のファッションが好き。とても意外な発見でした。笑 なんだろうちょっとフォーマル寄りのストリート系のファッション。こんな言い方ってもう古いのかな?笑 ただ、観光スポットていう観光スポットが少ないので何かが見たい!っていう人には、あまりオススメしない。街をぶらぶらするのが好きっていう人にはオススメかな。

RELATED POST