学習

「イギリス留学104日目 日本が世界から愛される理由はやっぱり・・・」

はじめに

みなさん、こんにちは!Dスケです。ロンドンは、もう寒くなってきてニットをきたりしています。笑 ロンドン生活を3ヶ月半突入し、ってなんか留学生活って小学生の時に感じた「あの時が経つ感覚」に似ています。と言うのも何もかもがやっぱり新しいものすぎて、あ〜まだ3ヶ月半しか経ってないんだ〜と思っています。笑 実際はいろんな経験ができたので、もうそろそろ帰国でもいいくらい。笑 帰りたいって訳ではなく、とても幸せな時間を過ごしているんだなと改めて思います。それでは、昨日起きた「あ〜やっぱり日本って・・・」についてお話をしたいと思います。

どこぞの国の人から1ポンドをもらう

昨日、語学学校の休憩の時に僕いつもホットコーヒーを自動販売機で買うんです。そして、いつものような時が流れようとした時、僕の財布にはまさかの2ポンドのコインしかなくて、その自動販売機は最大1ポンドまでしか使えないんです。笑 なんと不便。日本の自動販売機って5000円使えるところとかあったっけ?笑 とりあえず1000円は絶対いけますよね。イギリスではダメ。笑 お札を入れるところがまずない。笑 クッソ〜、今日コーヒー飲めないじゃねーかと思っていると、後ろにいたおそらく中東の方だと思うんだけど、「はい」って言って1ポンドを僕に差し出しているんです。

「あなたは日本人?」って聞かれ、「そうだよ〜」っと言うと「僕は日本のアニメが好きで5回も日本に行ったんだよ、だからあげる」と言う謎の論理で僕に1ポンドをくれようとするんです。笑 これ、あるあるなんだけど日本に行った外国人って、日本の人に親切にしてもらったと言う経験を持つ人が多いです。日本人は優しくて、フレンドリーというイメージみたいです。いや〜、誰かの親切が国を超えて回って僕のところまで来るなんて、素晴らしいですよね。そのままお金を受け取るのもなんだったので、2ポンドない?と聞き、交換してもらいました。そして、日本が愛される理由は、やっぱりね「アニメ」なんだよね。僕が聞いた中でも圧倒的に一番多い。もちろん、食とか伝統も好きという人もいるけど、アニメが好きだから日本に行くというね。

フランスとスイスに行くよ

今週か来週末にフランスとスイスに行こうかなと思っています。まだいけてなかったので。でも本当にぷらっと行くだけで、がっつりまた1週間休むということはないです。もう、なんかイギリスって気軽に旅行できるから、本当に素敵な国だな〜って思うと同時に、EU離脱するのか〜って思いますね。

おわりに

僕の水没したiphoneが、やっばりどう考えても復活している。とりあえず修理に出そうと思うんだけど、中の写真のバックアップをとるのがめんどくさすぎて行動に移せていないというね。今日は、行くぞ!アップルストア、そして大英博物館。笑 なんか、学校終わるとついつい家に帰りたくなるんだよね〜。ロンドンに戻って1週間ちょっと?外食1回もしてないんです。ずっと家で野菜中心の生活。笑 旅行中に野菜不足が甚だしかったので、調整中です。ただ、今日は久しぶりの外でランチ食べて、博物館行って、アップルストアに行くというプランを遂行したいと思います!笑

RELATED POST