学習

「イギリス留学103日目 英語初心者がビジネスコースに行った結果」

はじめに

みなさん、こんにちは!Dスケです。昨日は、ついついオリエンタルラジオのあっちゃんがやってる大手企業編をYOUTUBEで見てしまいました。面白すぎない?笑 2倍速にして見てるんだけど、絶妙の話のスピードになるからおすすめ。本当に、なんでもいいから教養得たないなと思う人は、まずこのYOUTUBEみるだけで、何か始めるきっかけにはなったりする気がする。ちなみに、僕は「本を読みたい」というきっかけになりました。笑 それでは、昨日はビジネスコース初日だったので、そのことについてお話させてください!

あれ・・語学学校ってこんなに楽しかったっけ?

あれ?語学学校ってこんなにも楽しかったっけ?って言うのが正直の感想です。と言うのもですね、ビジネスコースは素晴らしいことに生徒が3人。笑 ほとんど個人レッスンみたいな感じです。いつもは8人〜15人。夏のハイシーズンなんかは18人とかいました。もう、イタリアの学生が本当にめちゃくちゃ来るんです。笑 それが嫌で、夏はホリデーを丸々1ヶ月とりました。そして、見事予想は的中し、ビジネスクラスの生徒は3人。そのうち1人は今週で、出て行くのでおそらく2人という環境。笑

そして、先生は去年IT系の会社を立ち上げた先生です。いや、本当にこの人がめちゃくちゃ優しいんです。笑 まず、見た目はロン毛でちょっと昔のヒッピーみたいな感じなのでちょっと、なんかのほほーんとしたオーラを持っているんです。っで、僕は基本的にはレベルが低いので単語とかもわからないんです。「単語わからなかったら、なんでも聞いてね」って言ってくれるんですよ。なので、「あっそう?」ってことでわからない単語は、全部聞くと言うね。笑(もちろん、やべっ!ど忘れした的なものは、あとで調べるようにしたりはしてます。)そして、授業の内容は「チームプレイの役割について」とかでした。最後に、「自分が何かのプログラムに参加したいと思った時、上司を説得してください」と言うお題で、先生が上司、僕が部下で説得すると言うロールプレイもしました。3回くらい「Do you understand me?」って聞きました。笑 だって日本人みたいに相槌ないんだもん。笑 まっすぐ僕の顔だけ見てきて急に質問して来るみたいな。笑

そして授業が終わったら「もしレベルが高いと思ったら言ってね、合わせるようにするから。それでも今日は、よく頑張ったね!」と言う慰めのお言葉。トイレ行きたかったから「ありがとう、もっと頑張るわ」って言って切り上げようとすると「頑張らなくていいよ、今日みたいなので十分!」と言うね、優しい。今日も頑張ります!

おわりに

昨日は、GAFAの創設者の話を見ていました。めちゃくちゃ面白かった。笑 そして、ブロックチェーンの話とかね。笑 もう次元が違う話すぎて、逆に面白かったと言う感じです。笑 ただ、こう言う話を知って、自分のやっていることとかを考え直すと言うのと、知らずにとにかく頑張ると言うのでは先の未来は全然違うと言うことだよね。めちゃくちゃ短時間で勉強になる話をしてくれるので、見て見てくださいね。それでは、行ってきます!

RELATED POST