学習

「イギリス留学102日目 文豪解説のYOUTUBEをひたすらみてたら本読みたくなった!?」

はじめに

みなさん、こんにちは!Dスケです。僕って、本当に生涯に読破した本って本当に数冊しかないくらい本を読まない愚かな人間なんです。笑 小説を読む人をみると、なんで読んでるんだろう、映画の方がわかりやすくて、臨場感あって面白くない?というね。笑 ただ、昨日見たオリエンタルラジオのあっちゃんが文豪の作品を解説している動画を本当になんとなく見たんです。1日で全部見ました。笑 そして、本が読みたい!って思うようになりました。笑 と言うことで早速、いきましょう!

「テストは合格です」

そう、日曜日にビジネスコースかIELTSコースに移るテストを受けました。と言っても1時間半程度の簡単なテスト。ただ、そこで僕は挫折しました。自分のリーディング力に。「よ・・読めない」的なね。笑 なんとなくは理解できるんだけど、問題が解けない。笑 全部に自信がないと言う状況で、昨日受付に行くと「点数的にはどっちにでもいけるよ」と言われ、「お〜あれでか。笑」となりました。笑 どっちでもいけるなら、まずはビジネスコースに挑戦したいなと思い、ビジネスコースに移動。当初のプランでも3ヶ月で基礎英語を習得して、そっからはビジネス英語って言っていたのでちょっと出遅れのスタートではあります。笑

ビジネスコースって何するの?と思われるかもしれないですが、僕も正直わからないです。ただ、カリキュラムをみると、プレゼン、ディスカッション、メール、そのほかビジネスシーンで使う専門用語を学ぶとあります。かなり、レベルアップしたクラスです。昨日も言いましたが、ちょっとやさぐれていると言うか、ここ2日か3日退屈していたので自分を追い込む意味も込めて、ハイレベルのクラスに挑戦することにしました。笑 そして今日が初日です。笑 明日の感想をお楽しみに。笑

ついに僕も本を読みたくなった

ずっと、本を遠ざけ映画ばかり見ていた僕も、昨日見た動画を機に「本が読みたい」と思ってしまいました。笑 本当に、ちょうどリーディングが弱いなと気づいてからの巡り合わせかのように、今とにかく本が読みたい。静かなカフェでひたすら、コーヒと本の時間が欲しい。笑 (って時間有り余るほど持ってるだろう。笑) と言うことで、今日から本をバンバン読んで行きたいと思います。もちろん、今は留学中なので英語の本ね。笑

今、思い出したけど旅の途中で、ドイツのハイデルベルクに行った時にね、道に迷って結構人が少ない路地に入ったんです。そしたら1件のカフェがあって、そこは結構賑わってて外に簡易の椅子と机があるような感じのところ。そこに一人の美女が何か本を読んでたんです。「うわ〜、このレトロ感といい、絵になるな〜」と思って見てたら、パッとその人と目があったんです。笑 っでそらそうと思って、その人の本をみるとひらがなの勉強をしてたんです。笑 っで、つい笑ってしまってなぜか「good luck」って言ったら、向こうも笑うと言う、ドラマみたいなシーンを思い出したました。(ちょっっと待って、「good luck」????笑笑)いや、あとで自分でもキムタクかよ。とか、超上から目線のgood luckに一人でツボに入って、でもなんかその一連の流れに一人で「旅だわ、これが!旅だわ。」ってずっと言っていました。笑 あ〜変人。笑

おわりに

わお、もうこんな時間。朝は時間が経つのが早いね。笑 日本人の生徒が結構語学学校に入ってきているんですけど、3人日本人で固まっていて、もうこそこそ話しているんです。笑 あ〜、語学学校に行ったら、海外の学生と話した方がいいと言うのは、正解のようで微妙なところですよ。僕が今思うことは、ネイティブと話すか、めちゃくちゃレベル高い人と話すべし。が正解だね。留学生活楽しもと思ったら日本人同士でどっかに行ったり、昼ごはん食べたりするのは全然ありだと思うよ。

 

RELATED POST