はじめに
みなさん、こんにちは!Dスケです。これからは、ロンドン生活の日常を今まで通り書いて行きたいと思います。旅から帰ってきてから、もう誰とも喋りたくないという日が続いています。笑 時々くる人と話すのが嫌な時期。笑 それが今。笑 声を発するのも面倒、愛想笑いするのも面倒、全てがバカらしく感じてしまい、学校に行って、弾丸で家に帰るという日々が続いています。

なんかチョンマゲの変な人が家に
家に帰って、お昼を食べて(自分で作る料理ってこんなに美味しかったっけ?笑)速攻で寝てました。すると、誰かが僕の部屋をノックするので1回目は無視していたら、2階の部屋もノックしていたので、あ〜なんかめんどくさいことに巻き込まれる嫌だな〜と思いながら、外に出ました。すると、2階から降りてきたのはチョンマゲをした謎の男。
「Hey!!!」「・・・」「何か、困ったことない?例えば、冷蔵庫壊れてるとか、洗濯機止まってるとか、僕は毎月そういうのをチェックしにきてる人間だんだよ」「ないよ、ありがとね」(なんか変わった人)「OK,それならいいんだ!ありがとう!」と言われたので、部屋に戻ってYOUTUBEを身始めました。すると、その人も外に出て行った瞬間。ガチャンっていう音と共に、wifiの接続、電気が全て落ちました。笑 あの人がなんかいらんことしたんだろうと決めつけ、すぐに追いかけ「hey!!!」と言って呼び止めました。「どうした?」って聞かれ、「・・・・・・・」
言葉が出てこない!!!笑 まず「electricity」を忘れ、別の言い方にしたらよかったのに、なぜかその言葉を言おう言おうとして、「あ〜〜〜」ってずっと言っていました。そしてたら、優しいお兄さんが、「OKそっちに行くね」っと言ってくれ部屋に来ました。そして、ついに出て来た単語が「everithing stopped」笑 ちょっと待って、自分でもこれ言った瞬間、笑いが止まらなくなってしまって、ずっと笑っていました。普通に理解してくれたから(なに、こいつそんなに笑ってるんだろう気持ち悪いって思われてたと思います。)そう!こういう時は「doesn’t work」で「動かない」だからね。電気を主語にするなら「go out」とかでいいんだよね。笑 そこで、思ったこと。「人と話そう・・・」

電気が止まった原因はルームメイトの滞納
お兄さんがすぐに原因を見つけてくれました。「あっお金払ってないよ〜」あっほんまや!また、ルームメイトだわ。なんで忘れるかな〜。もう、自分のことしか考えてない!(お前がいうなって?)確かに。笑 人のこと言える立場じゃないから、あまり言えないけど、とりあえず電気が止まるなんて死ぬほど迷惑な話なわけですよ。笑 なので、近くのスタバにいきブログ更新作業をせっせとしました。僕の上に口うるさい韓国の方が住んでるんですが、今頃彼女は憤慨しているはず。笑 結果的には、いつのまにか復旧。

おわりに
髪が尋常じゃないほど伸びて来たので、またカットしにいこかなと思います。みんなに日本人の美容室行った方がいいよと言われますが、そうしてみようかな。あ〜、めんどくさい。笑 探す行為がめんどくさい。笑 バリカン・・・ちらっ。やるか?自分でやるか?笑 また、ハゲだらけにしてから美容室のところに行くか?それはないな。笑 美容室行こう。笑