はじめに
みなさん!こんにちは!Dスケです。まさか、ポルトガルのコインブラで留学生活100日を迎えていたとは全く気づきませんでした。笑 ただ、ここのコインブラでの滞在には、色々と面白いめぐり合わせもあったので、お話させていただければと思います。それでは、行きましょう!

コインブラでの夜
まずは、ポルトからの移動手段を失い、次の日の深夜バスに乗るためにコインブラに移動して来ました。そしてホテルに向かおうとしたところ、ちょうどホテルの下で何かイベントが始まるのか、人がたくさんいました。そして、僕もお腹が空いたのでレストランを探しましたが、もうすでに22時すぎだったので店がしまっていました。(お酒飲めるとこはありましたが)そして、なぜかパン屋が空いていたのでそこで、ハンバーガーとケーキを買い、ホテルに戻る途中、ポルトガルの伝統的なダンスが街の人によって行われていました。笑 可愛らしいダンスでしたよ。笑 ホテルの真下だったんですが、夜中の12時まで続きました。笑

世界一綺麗な図書館がある
コインブラの街並みもリスボンとかとは違って、味があります。そして僕がまず行ったのが新カテドラルですね。ここの回廊がとても気に入ってしまいましたね。
そしてこのコインブラには、コインブラ大学という世界でも貴重な大学があってそこには世界一綺麗と言われている図書館があるんです。もちろん、たくさんの観光客がいました。僕がチケットを買うときには1時間並んで、入れるのには3時間後と言われました。笑
ちょうどランチを食べようと思い、店に入りましたが、僕が好きなビッフェ形式!あ〜久しぶりに野菜をたらふく食べましたね。栄養が体に染み渡るわ〜と思いながら、ビールも飲んじゃい、満腹感とアルコールで、もうめちゃくちゃ眠たい。笑

そして、店の外には謎のタイヤで作られた椅子があり、そこで本当に1時間くらい昼寝しました。笑 あ〜幸せ。笑 そして、2時40分には図書館前まで来てくださいと言われていましたが、すでに16時半。笑 もしかしたら、時間過ぎてるので入れないパターンもあるかな?と思い、若干焦りながら、列に並びました。笑 そして、14時40分と買いてある部分を指でかくして、見せると全然確認せずに入れてくれました。笑 僕のドキドキを返して欲しい。笑 そして撮影禁止の世界一綺麗な図書館を見て来ました。すごすぎやろ。って笑っちゃうほどの迫力と美しさです。笑 本当に、綺麗でした。是非、ポルトガルに来た際はここコインブラにきてこの図書館を見てくださいね。


マクドナルドって神様
12時半の夜行バスなので、結構時間があったのでそんなに好きでもないお酒でも飲んで、待たないといけないな〜と思っていると、24時間営業のマクドナルドを発見。涼しいし、充電できるし、wifi繋がってるし最高の空間だよなと改めておもいましたね。旅のオアシスは、マクドナルドです。笑 この旅で何度も助けてもらいました。笑

おわりに
まさかのポルトガル3大都市を制覇するなんて思っても見ませんでした。アゲダを含めると計4都市に行きましたね。よく聞かれるのが、一番よかった国は?とか都市は?なんですが、どこも違ったよさがあって、順番つけられないですよね。ポルトガルでは、やはりリスボンですかね。なんかポルトガルの魅力が凝縮されている感じは確かにしました。