はじめに
こんにちは!Dスケです。この記事はね、なんかものすごい勢いで書いた記憶があるんです。なぜかというと、スロバキアで差別的な印象を受けたから憤慨していました。笑 っでその日の列車で書き上げたと思います。笑 僕も今読みかして何をそんなに怒ってるの?って笑えてきます。でも、その時は相当ムカついたんだと思います。笑 ウィーンまでとバッチ受けてる気がしますが、もうそのまま投稿しま〜す!それではどうぞ。笑笑

ウィーンが世界で住みやすい街上位なの?
ウィーンって、こんな感じなんだ~と思いました。笑 なんだろう、ものすごい期待度が高すぎたんだと思います。めちゃくちゃ綺麗な街並みに、キラキラしているイメージでした。実際は、普通に綺麗って感じですね。特に街並みが「スゴーーーイ」とも「お~!!!!!」ともなりませんでしたね。笑 ウィーンに来る前は、何を見るのかチェックしてから来た方がいいですよ。意外とね。笑 世界で1番でしたっけ?住みやすい街ランキング。こればかりは住んでいる人しかわからないですが、確かに不便さはない感じでした。ただ、見てしまったのがキックボードをしながらベビーカーを押すお父さん。個人的には最低ですよね。笑 自由かもしれないけど、危険意識低すぎ。笑 という感じでした。
チェーンブルン宮殿がすごい!
ドイツであれだけのすごいお城を見て来たので、もうそんなに驚かないかな?と思っていたら、期待を超えましたね。笑 これはすごい!と思いました。フリードリヒ2世とマリアテレジアって男と女の戦いと言われるくらい、ライバル視し合ってたみたいですが、確かにサンスーシ宮殿に全然見劣りしないね。笑 それくらい洗練された美しさがありました。僕が特に気に入ったのが、滝ですよね。滝の水の中から城を見るのは絶景でした。幻想的でした!あれは、見た方がいいです!その他にもいくつか城はありましたし、それぞれ違っていて良かったですが、僕が衝撃を受けたのはこれだけです。笑

スロバキアのプラチスラバは、ちょっとね
うん、結果的にはもう2度と足を踏み見れないだろうね。ここには。でも本当に悪い意味でいい思い出ができた感じです。記憶には残ると思います。まだ、ムカついて胃が痛いんです。(意外と繊細なんです。)まず、駅降りて田舎具合にビックリ仰天しましたね。あれ?ここが首都?って感じでした。でも、街からおそらくちょっと離れているのかなと思いながら、歩いても田舎。お城までちょっと離れすぎているので、これは歩くのは無理だなと思い、あまり使わないバスを利用しました。切符買うのめんどくさいんです。笑 絶対コインだし。僕あんまりキャッシュ持ってないし、買い方複雑だし。でも、ネットの情報を元に切符を買いました。バスに乗ったら、明らかに女性に嫌な顔をされました。笑 まー、気のせいかな?と思っていました。
そして、城を見て(結構それが綺麗だったんです。笑 ここのお城も!)帰りのバスで、また違う人に嫌な顔をされたんです。笑 ちょっと待って?なんか汚れてる?臭い?とか思いましたが、いつも通りの僕なので特にそういうことはないはず!笑 それで、駅について100分の遅延。急激に僕のボルテージは上がって行きましたね。スロバキア暑いし、なんか道路汚いし、田舎だから何もないし、そして歩いていくこと10分くらいでやっとレストランというかハブみたいなところに入ったら、女性店員と目があって「Hi」っていうと無視されたんです。笑 そして、他の店員と笑っているんですよ。笑 もともとボルテージが高めな上にこれかと。もうね、僕のスロバキアのイメージは最低ですよ。だからと言って何ってわけでもないですがね。笑 もしかしたら、そういう国民性かもしれないですしね。どんなにポジティブな僕でも、ムカつきました。笑 もちろん、スロバキアにも優しい人いましたよ!道教えてくれたり、扉開けてくれたりね。差別なんて人それぞれだから、特に気にしないのが一番なんですよ!きっと!遅延100分はおかしいだろ~。

おわりに
なんか疲れがどっと出てきました。もうロンドンに帰ろうかな。笑 でも、今回で旅するのに全く抵抗なくなりました。笑 英語がちょっと話せるようになったからかな?日常会話は特に困ることはなくなりました。日常的に刺激がないなと思ったら、どこでもいいので海外の旅に出れば、新しい発見とかドキドキは確かにあるよね。ちょっと旅が好きになっちゃいました。日本に戻ったらアジアを旅したいなと思います!
↑までがその日に書き下ろした怒りの文章です。今では、スロバキアって田舎で何もなかったけど、お城だけは綺麗だったし、スマホの容量がなくなったのでスタバに駆け込んで新しくsimのtopupをやったよな〜、そういえば田舎のお姉ちゃんに嫌な顔されたっけ、くらいです。笑
それではインスタの写真をチェック!!!
まずは「ウィーン」
そして「スロバキア」