はじめに
ご無沙汰しております。Dスケです。twitterを見ていただいている方は知っているかと思いますが、ハンガリーのブダペストでiphoneを水没させてしまい、写真を取ることもできず色々バタバタしてしまいブログ更新ができませんでした。いやできたはずですが、やりませんでした。笑 まず1つは、写真が全てiphoneの中なので消えて、更新するやる気が0になりました。笑 そして、想像していたよりも結構旅するのって疲れると言うかホテルに着くと、次の日のプランを考えたりバスを手配したりと時間がないんです。笑 ホテルではしっかりと寝ないと体調も崩しそうなので、がーと寝ていました。笑 時には疲れて、汗だくになったのにお風呂にも入らずに気持ち悪いな~と思いながらも寝ていた時もありました。笑 そして、今は飛行機のフライト待ちで時間ができたので、ブログを書いている次第です。笑 それでは少し過去に遡ってプラハ編です。

プラハは、ヨーロッパの人が口を揃えて言う「いい街」
イギリスのネイティブの方と話をしていても、他の国の旅人と話をしていても話題になるのが、チェコのプラハです。ここは、本当に綺麗で素敵な街だとみんな口を揃えて言います。なので、僕もヨーロッパの国で一番ここプラハを楽しみにしていました。どれだけ、綺麗なのか!と。実際、「あれ?綺麗だけど・・・あれ~」って感じでした。笑 これは個人的なんですがね、街並みは赤茶の家が連なっていて本当に綺麗でした。ただ、個人的には少し物足りないと言うか、そんな気持ちになりました。おそらくドイツとかで結構派手目の教会とか宮殿を見ていたので、このプラハの素朴で綺麗な街並みに「あれ?」となってしまったのかもしれないです。笑 実際、ある店で日本人と出会ったんですが、その日本人の方も「私、チェコがなんでか好きになれないんですよね~」って言っていました。笑

シリアの方とプラハの夜景観光
チェコで出会ったシリア人の方と夜景の観光をしました。彼は、英語も日本語も話せない、アラビア語とオランダ語?が話せる人でした。笑 本当に英語が何一つ通じないので、コミュニケーションはほとんどとれないです。笑 本当に全く言語が通じないってこう言う感じなんだなと思いました。全く言語が通じないって初めてでした。それでも、なんとなくジェスチャーと「いえーい」とか「うーー」とか、そんな音の高低だけで、話しました。笑 夜景は、確かに絶景でしたね。なんかちょうど綺麗な月が出ていて、あの光景は結構目に焼き付いています。

プラハで食べたパンの中にシチュー
何かのネットで検索したら、プラハにあるパンの中にシチュー(ビーフシチュー)が入っている料理が、なんとも絶品でした。写真はインスタに上げているのでチェックしてみてください。あの、懸命にとった写真が全部消えているのは、面白すぎますね。笑 僕は、結構写真とかどうでもいい派なので、全然いいんですけど、こうしてブログを書いている身としては、結構致命的。笑 写真がないと何も伝わらないよな~。笑
おわりに
個人的にはプラハは1日回って十分でした。ここおすすめなのに!みたいなところがあったらtwitterで教えて欲しいです。基本的には、twitterでいろんな方とコミュニケーションが取れているのが楽しいです。ここおすすめだよ!とか教えてもらうのとか本当に助かります。笑 ごめんなさい、本当に写真が1枚もないので、下のインスタでチェックしてみてください。笑 スマホが復活するのは、スペインのメノルカ島に行ってからです。笑