学習

「イギリス留学78日目 ブリティッシュは本当に話好きで結構大変」

はじめに

みなさん、こんにちは!Dスケです。完全に旅行計画に必死で、ブログ更新ができませんでした。がまずは、一昨日のことについて振り返って行きたいと思います。おとといの日曜日は特に何もせず、旅行プランを考えたり留学記事を書いたりしていました。おわりの内容を書いていると、面白い内容になったのでタイトル変えました。笑 なので本題は「おわり」をみてくださいね。笑

無性にチキンナゲットが食べたくなる

イギリスに来てから、フライドポテトって結構日常的に食べているので、全然食べたいという風にならないのですが、おとといは無性に、チキンナゲットが食べたくなってきて、9ピース買いに行きました。笑 一瞬で食すというね。ジャンキーな食べ物を食べたという後悔より、あの1口目はたまらんね。笑 ちなみにイギリスのマクドナルドは、セルフサービス式なものが多くて、でかいタッチパネルで注文してあとは、商品をもらうだけで楽です。

日本の友達が遂にヨーロッパへ来る?

高校以来の友達が、遂にヨーロッパに遊びに来ます。同期はみんな仕事をしていて忙しいと思うと変な感じですね。そして、彼らといく予定の国は「スペイン」「マルタ」あたりで、バカンスをしようと話をしています。イギリスに来たら、ロンドンは2日あれば十分に観光できると思いますね。笑 ロンドンで2日だから、他の都市って1日で十分なんじゃないかな?と思ったりもします。とにかく、まだ未定のスケジュール。いつ来るのか、どこにいくのかも未定。でも、僕は計画立てるの好きでもないので、全然そこは問題ないです。ビーチは、やはり友達と一緒にいくに限りますね。

おわりに

ネイティブの方と友達になるのはいいんだけど、ブリティッシュってめちゃくちゃおしゃべりなんだよね。日本人がおとなしいと言われる所以だよね。でも話すことに慣れているから「これについてどう思いますか?」っていう質問に対して何分間でも話せるスキルがあるのに対して、僕は「どう思う?いや、いいと思いますよ。はい。。。。」って英語関係なくこういう感じになるんです。やりたきゃやればいいんじゃない?と思うこともやるべきかやらざるべきか!みたいな議論ができる力。おそるべし。そして、それは僕のチャット地獄の始まりでもありました。毎日、メッセージが飛んで来るんです。「how are you?」地獄です。こういうマメのメッセージが大の苦手な僕も、今必死でやりとり頑張っています。「ラーメン食べて来ました」って、、、「いいと思います。はい。」

RELATED POST