はじめに
みなさん、こんにちは!Dスケです。昨日は錦織選手が準々決勝ということだったので、ウィンブルドンまで行って応援してきました!結果的には、負けてしまいましたが、日本人が世界で活躍するって本当にかっこいいことだなと思ったのと、やはりテニスは面白いな!と思いました。笑 そして昨日は思わぬラッキーもありました。笑

ウィンブルドンの街が素敵すぎる
イギリスの郊外でも、かなり治安よし、住みやすい街として知られるウィンブルドンですが、この口コミは間違ってはいないです!僕が住んでいる街がどれだけ、騒がしいかわかりましたね。笑 静かに、のんびり暮らしたいという方はウィンブルドンオススメです。僕も最初ここに住もうかなと思っていたのですが、学校から1時間はかかるからね。でも素晴らしい街でしたよ!昨日はテニス一色にディスプレイされていました。笑

ウィンブルドンの中は賑やか
ウィンブルドンの試合会場に入らずとも会場に入るだけで15ポンドかかります。入場すれば試合会場のすぐ裏で巨大スクリーンで試合を観戦できます。昨日の錦織VSフェデラー戦はめちゃくちゃ人気ありました。人の嵐です。笑 イギリス人、いやイギリスは多国籍なので世界の人が見守る中、巨大スクリーンには日本人がハチマキ巻いて戦っている姿。かっこよすぎて鳥肌が経ちましたね。(ま〜フェデラーもハチマキ巻いてたし、ユニクロのユニフォーム来てたけどね。笑)そして、テニスを観戦する人はどっちを応援というわけでもなく、スーパーショットのたびに歓声が湧きます。昨日はフェデラーすごかったね。




そして試合が終わり、肩を落としながら歩いていると2階にフェデラーが更衣室に向かって歩いているのが見えました。はい、フェデラーみた〜!!観客に手を振ってくれてたしね。もうちょい早く行っていれば錦織も観れたのかと思うと残念です。帰りは、ショップに行って何かこれは記念品を買いたいと思い、観ているとPOLOのウィンブルドンとのコラボしたトレーナーが売っていたんです。デザインがめちゃくちゃ良くて、欲しい。と思いましたが、2万したので今回はスルー。2019年って入ったマグカップだけ買いました。そして、テニスコートを観ながらソーセージとビールで乾杯して、帰りました!

おわりに
ウィンブルドンは、本当に楽しかった。行って良かったです。そして現地で日本人を応援できて良かった。2019年ウィンブルドンは忘れないでしょう!最高の思い出になりました。それでは、学校へ行って来ます!