はじめに
みなさん、こんにちは!Dスケです。イギリスも夏が来ました。暑すぎる。寒いのも暑いのにも抵抗がない僕の体。笑 とにかく、今は暑いすぎて外に出るのも嫌だ。笑 僕の部屋の外にある小さなバルコニーでルームメイトがsuntanしています。なぜ、肌を焼くのかが意味不明なんだよな〜。笑 イギリスにもビーチはもちろんあります。brightonっていう街にはめちゃくちゃ人気なビーチがあります。僕の住んでいるところから電車で約2時間くらいですね。それにしても暑い。笑 昨日は古着と屋台の街ブリックレーンに行こうと思ったのですが、暑すぎて夕方から行こうと思っていると寝てしまいました。笑 今回は、イギリスの食がまずいのか?について個人的な意見を書いて行こうと思います。

めちゃくちゃ美味しい
イギリスの食がまずいというイメージがどこから来たのか本当に知りたいです。ピザやパスタ、カレー何を食べても美味しいという感じです。確実に日本より美味しいと感じたのがピザとパンですね。実際、なんで美味しいかというとロンドンにはいろんな国の人が住んでいてい、そこの国の料理を食べられるので、いろんな国の本場の味を食べられるという感じです。日本食を食べても「美味しい!」とはならないレベルでも「まずい」とは到底ならないです。食をテーマにした旅行でイギリスに来ても十分楽しめますよ!まずいイメージなのは、ホームステイした方とかかな?確かにまずいと言っていましたし。笑

アフタヌーンティーが充実
とにかくカフェがロンドンには多いですね。ちょっと道歩けばおしゃれなカフェが見つかるので、すぐに入りたくなりますね。そして、こういうところは大抵ケーキも売っているので、結局コーヒとケーキセットで10ポンド(日本円で1500円)くらいです。ケーキもどこで食べても美味しいです。こう見えて味覚には自信があるので、大丈夫です!笑 (何が大丈夫なのか・・)そして、軽く休憩したい!と思った時も、安いカフェがたくさんあるので300円くらいでコーヒーが飲めます。話変わりますけど、イギリスに来て「曇りの日」が結構好きになりました。笑 バルコニーでコーヒー飲みながらイギリスの曇り空を満喫するのも醍醐味です。(街並みが綺麗だからね!)

本日覚えたい英語
almostの使い方って知ってますか?スピーキングでalmostってめちゃくちゃネイティブの人使うんですよ。笑 そこで副詞のalmost の使い方を本日は共有したいと思います。
「ほとんど」と言いたい時(もう少しで〜)
I almost fell asleep もう少しで寝てしまいそうだった(ほとんど寝てしまいそうだった)
It’s almost there もう少しでそこだよ
「barely」は、少し満たしている状態。

おわりに
イギリスに旅行来ても料理まずいからな〜と言っている人には是非、教えてあげてくださいね。笑 ピザ好きな僕には天国です。イギリスに来た際は、是非パンとピザを食べてみてくださいね。笑 フィッシュ&チップスも普通に美味しかったです!