はじめに
みなさん、Dスケです。昨日は、本当に1日中寝ていました。笑 びっくりするくらい眠たくて、背中が痛くても寝続けていました。笑 先週ずっと「1日でいいからリセットするくらい寝たい」と思っていました。そして、土曜日に実行。笑 存分に何もせずにとにかく寝る。起きて水分補給して寝るの繰り返し。笑 そして、さすがに1日中歩かないのは健康的にもよくないかなと思い、スーパーに買い物へ行きました。そして、また寝るという。笑 なので今回は、1ヶ月ロンドンに滞在した時のリアルな出費についてまとめたいと思います。

キャッシュ編
キャッシュはあまり使わないように心がけています。理由は、クレジットの方がレートが安いからです。そして、持ち歩くと盗まれる可能性もあるので。笑 ロンドンについた初日に300ポンドを血迷って引き出しました。笑 日本円で行くと43,440円でした。そして、今もあと100ポンド近く残っています。そんなにキャッシュは使わないので、1週間の旅行程度だと100ポンドあれば十分です!キャッシュは、最初の交通費と教科書とか光熱費などに使いましたね。交通費もクレジット使えるので安心してくださいね。僕は最初テンパってキャッシュを使っていただけなので。笑
滞在費
到着した日は、夜出歩くのが怖いので空港内のホテルに滞在しました。その金額が、6,000円でした。そこから、5月26日までの16日間をホステルに滞在してトータルで54,883円でした。本来ならもっと安いはずですが、ちょっとトラブルもあって高めになっています。笑 僕のブッキングミスですね。笑
不動産会社への手数料3万円、初月5月27日〜5月31日で16,675円 、デポジット43,500円(これは家を出るときに返金されるもの)という感じでした。
食費
ホステルのところにはモーニングが滞在費の中に入っているので、そこは少し入り混じってしまっていますが、1ヶ月で使った金額は、72,247円でした。スーパーで布団とか、その他の日用品もバリバリこの中に入っているので、食費だけではないです。笑 5月10日〜6月9日までの金額です。大体1ヶ月6万くらいかな〜と想定していたのでま〜予想通りですね。笑 最初の方は自炊が全くできていなかったので、全て外食でした。笑 そして、美術館の帰りのカフェなんかも含めています。家を確保してからは、自炊を真面目にしています!

観光費
この1ヶ月、めちゃくちゃ観光に行ったと思っています。それでも今見てみると10,250円でした。マンガ展、マダムタッソ、セイントポール大聖堂、ディオールの展示会の4つのみチケットを購入しました。イギリスを観光するのにそんなにお金はいらないと思います。有名な美術館や博物館はほとんど無料です!


交通費
1ヶ月で14,915円です。これは、ちょっと高いかもしれないですね。笑 少しこれにも理由があって、イギリスに来たときに本当にチケットを買うのも意味わからなくて、駅員にここに行きたいんだけどっていうと、トラベルチケットみたいなものを買わされてそれが、結構高かったんです。笑 そして意味のわからないまま、行ってまた同じようなチケットを買わされるという色々ありました。しかし、その金額を覚えていないので、5,000円プラスしておきました。日本よりもかなり電車は高いと思います。バス移動がオススメですね!

1ヶ月のトータルは?
227,370円ですね!手数料とか、デポジットを抜いて僕の生活にかかった純粋な金額です。笑 個人的には滞在費が少し高くついたな〜と思っていますが、最初の1ヶ月はトラブル込みの金額かなと思っているので、とても順調という感じはします。

おわりに
この算出にめちゃくちゃ時間かかりました。笑 自分でも1ヶ月にどれくらい使っているのか見ておく必要があったのでちょうどよかったです。今月は、自炊を始めたので食費がだいぶ抑えられている気はしますね。そして滞在費も破格です!