学習

「イギリス留学39日目 ホームステイの隠された実情がついに」

はじめに

みなさん、こんにちは!Dスケです。イギリスはwifiの環境がよくなく、タイミングは更新のタイミングを逃してしまいました。昨日は、友達と服を買いに行く予定が雨が急に降ってきたので今日行くことに変更。ランチだけ近くのピザ屋に行ってきました。

比較的安く食べれたランチ

学校の近くにピザ屋があるんですが、そこが他のレストランに比べると安くて美味しいんです。写真のピザで6ポンドなので1000円くらいです。他のレストランだと3000円くらいするので。笑 そしてここで日本人の友達との会話は、彼のホームステイがいかに地獄なのかという話になります。

ホームステイは、ホストマザーが最大権力者

僕の周りには結構ホームステイをしている人が多いんです。理由は、安心だからだと思います。代理店を通してやるとホームステイをめちゃくちゃ勧められます。僕は「ホームステイだけは絶対に嫌です。治安がいい家ないですか?」とめちゃくちゃ聞いていました。笑 そして「zone3」とかのロンドンから離れたところを、そこそこの値段で紹介されます。笑 話がずれましたが、このホームステイをしている友達が口を揃えていうのが、「ホストマザーうざすぎる」です。

代表的なものが「キッチン使ったらしばくよ?」という感じらしいです。笑 しかし!なぜ、こんなにもホームステイをしている友達がキッチンを使いたいか?というと、料理がクソまずいからみたいです。笑 友達に見せてもらったら冷凍食品のめちゃくちゃでかいパイが皿にどーん!と置かれたものが夕食でした。笑 これは僕でもできる。笑 友達は、それを残すのが忍びなくてゴミ袋に入れて毎朝近くの公園に捨てるみたいです。笑 この心遣いが日本人のいいところですよね。笑 ただし!ホストマザーは、ある日その袋を見つけて「食べないなら食べないと言えば、作らないから」と言ってきたそうです。(怖〜)

結論

「ホームステイ、外れくじ引いたら地獄を覚悟した方がいい」ってことですね。僕の性格上100%ホストマザーと揉めることは見えていたので、選択肢から外していました。笑 3日後に長文のクレームのメッセージを送る自信がありますね。(口でいうと英語力で負けるので。笑)今のところ、ホームステイでよかったという意見はイギリスに来て1度も聞いていないです。笑 正直、代理店に色々マージン取られていているはずなので、最悪ですね。笑 1ヶ月はホームステイでそのあとは、ルームシェアを探すという選択肢が賢明かもしれないです。僕みたいに、ホステルに滞在して、部屋を探すのは結構ハードル高いのかな?笑

おわりに

ブログの広告が復活しました。なんで表示されなくなったのか、理由は不明ですがもとどりになってよかったです。今日は、学校の帰りに服を買いに行って来ます!それでは、明日お楽しみに!

 

RELATED POST