はじめに
皆さん、こんにちは!Dスケです。昨日は初めての家賃を支払いに行ってきました。アプリでアポイントをとって、クレジットで家賃を支払いをします。一見、めんどくさいように思われますが、銀行口座を持たなくてもいいメリット、クレジット払いだとポイントがつくというメリット、キャッシュに比べてレートが低いというメリット。家から歩いて20分くらいのところに綺麗なオフィスがあるので、便利です!(写真がオフィスです。)

OLD STREETで朝活
朝は、その家賃を支払いにOLD STREETというところへ行ってきました。ここら辺は、アート感がとても強い街で、歩く人を見ればわかりますが奇抜です。その帰り道におしゃれなカフェを発見し、待ち合わせまで2時間くらいあったので入り留学記事の作成に取りかかりました。イギリスのカフェでは日本みたいにどこでもアイスコーヒーがあると思ったら大きな間違いで、コーヒーといえばホットがこの暑い日でも出てきます。笑 事実このカフェでもホットコーヒーしかないと言われ、スムージーにしました。笑 そして2記事なんとか完成させられ、仕事終了です。笑



セントポール大聖堂は美しすぎた!
場所は、テムズリンク駅というところから徒歩で5分ほどで、キングスクロス駅から2駅隣のところで結構近いです。そして有名なテムズ川の近くにあります。教会の前に着くと観光客で列ができていて、チケットを予約していた方やフリーパスを持っている方は先に入れていたので、もし旅行で来るならロンドンフリーパスを買った方が色々安く観光できると思います。当日券は大人20ポンドなので3000円くらいですね。そして、中に入るともう豪華さで圧倒されます。全ての作りが繊細で、そんな「美」が結集した教会ではパイプオルガンが響き渡っています。僕はキリスト教信者ではないですが、神の偉大さ、超越した存在であることがこの協会の中に入ると思い知らされる感じです。そして屋上にも上がれるのですが、螺旋階段をひたすら歩いて登ります。途中中国人のおば様方は、休憩したりして登っていました。でもそれくらいの価値はありましたね。ロンドンの素晴らしい景色を一望できました!この景色を見るだけでも20ポンドの価値は十分にあるって感じです!午後5時には閉館なので、朝方にいくのをお勧めします!タイミングが良ければ、聖歌も聞くことができます。





TATE MORDENは現代アート
セントポール大聖堂から徒歩で15分くらいのところに、TATE MORDENという現代アートの美術館があります。僕は現代アートにはあまり興味がなかったのですが、友達が見たいというのでついて行きました。入って色々見ていて、「日本の現代アートとは全然違う」と思いましたね。個人的な感想なんですが、このTATE MORDENにあった現代アートはわかりやすい。というか、伝えたいことがなんとなくわかる感じです。表現方法は、アーティストによって全然違うんだけど、どこかシンプルに表現されている感じがしました。日本の現代アートを見てる「言いたいことも複雑、伝え方も複雑、何これ?」って思うことが多々。しかし、ここの現代アートはとても楽しく鑑賞することができました!ここは22時まで開館しているので、21時まで僕たちもいましたが、全て見られず、そして隣にも違うギャラリーがあるので、日を改めて再度来ることにしました。






おわりに
現代アートを面白いと思えたことが、とても今日の収穫でした。本当にいつも、美術館に行っても現代アートは飛ばして見ていたので。笑 昨日から、ブログの調子が悪く朝から調整しているのですが難しく、まだできていない状況です。今日は、少し1日中家にいてだらだらしながら、記事作成とブログの修繕に時間を使いたいと思います。