学習

「イギリス留学11日目 不動産のドタキャン!?」

はじめに

みなさん、こんにちは!Dスケです。昨日はいろんなことがついていない日でした。笑 運気が最悪な日だったのかもしれないです。そして、一気に疲れがドッと押しよせてきた1日でした。笑 ですが、やはり寝たらスッキリするもので、今日はとても元気に朝を迎えています!!

1ランク下げのクラス

1ランク下げたクラスの初日でした。クラスメイトは、まさかの3人、そして途中から韓国人と台湾人の方が新入生として入って来ました。今はトータル5人?ですかね。授業内容は、そんなに前の授業とあんまり変わらないですが、この先生はカンバゼーションをよくさせてくれるし、僕たちの会話を聞いて、不自然な文法や単語があれば、それをボードにかき出してくれます。そして、それをメールで送ってくれるという、ハイパーフレキシブルな先生です!クラスメイトのレベルは、確かに僕と似たレベルがちらほら。このクラスでスピーキングとリスニングを鍛えたいと思います!

不動産のドタキャン

僕をこの日、最もがっかりさせ、疲れさせたのがコンタクトをとっていた不動産です。まず、今日の5時という約束をしていたのですが、急に「under offer」があるというのです。「申し出中」誰かがその部屋をオファーしている状態です。ということは僕が5時に見学して先に契約すればいい話で、住所を教えてくださいとコンタクトをとると、急にvideoを送るよというのです。(5時の約束はどうなったの?)と思いながら、what’sappに登録して、videoを送っておもらいました。しかし、部屋だけで肝心のキッチンやバス、トイレが写ってないんです。(こんなんで決めれるわけなかろうが!)もう、この無駄なやりとりにイライラが募って来て、明日の見学の時間はまた教えるね。と勝手に見学が明日になっているんです。みんなからは、もうこの不動産やめとけば?と言われるのですが、部屋と立地がとても気に入っていて、どうしても諦められないんです。笑 そして、今日が2度目の見学の日!どうなるのやら。。。

おわりに

日本人のサービスの対応の速さと丁寧さ、確実さは、確かに圧倒的に安心できます。同じサービスレベルを求めていたのが間違いだったのですね。笑 はじめにこういう経験をしておいて良かったです。これからは、それなりの心構えと予防線を張ればいい話ですよね。今日の結果、お楽しみに!また、自分がなんと言っているのか楽しみです。笑 それでは学校に行って来ます!

 

RELATED POST