はじめに
みなさん、こんにちは!Dスケです。まだまだ時差ぼけ的なものは続いていて、昨日は9時に寝て3時に目が覚めました。4時まで、不動産へのコンタクトをとって、そこからは下のカフェでブログを書いたり宿題をしたりしていました。そして期待していた朝のバイキングなのですが、パンやフルーツ、ヨーグルトと種類は少ないもののとても美味しくいただきました。twitteでも反応していただいたのですが、ヨーロッパはなぜかパンやコーヒーが美味しく感じるんです。

語学学校の授業(2日目)
授業の内容は、昨日とほとんど変わりませんでした。ただwrittingの先生がめちゃくちゃいい人で、「japanese have to speak more」と話す機会をたくさんくれます。笑 ライティングなのにね。笑 話したいのは山々なんだけど、今回は内容が本当に難しくて、話したくても話せなかったです。その悔しさもあって、今日はランチをテイクアウトにして、学校で食べて、自習室で勉強していました。本を読んだり映画を見たりするのがいいと先生に言われたので、簡単な本を読んだ後に、映画を英字幕で見ていましたが、なんとも言えない感じです。笑 でも勉強することは、文法と語彙だけですもんね。頑張ります。

日本人はペーパーが大得意で、実践の英語は底辺レベル
語学学校のクラス分けの時に、オンラインテストを受けさせられたのですが、もちろん日本人なので、文法とか語彙とかもある程度はちゃかちゃかできるわけです。笑 そして入ったクラスが、中級クラス。日本人の方も何人かいるんですがいやいやネイティブ並みにみんな話してんじゃん。って思っちゃうわけです。笑 その中に、僕がしれっと存在してる姿を想像してください。本当に笑っちゃいますよ。笑 ただね、文法の話とかしだすとめっちゃ簡単なんですよ。笑 僕の頭の中には知識としてあるんだけど、本当にそれを1つも使いこなせていないだけだと思います。なので、使うことがやはり重要かと思います。クラス下に落とそうかとかも考えています。

海外のクラスメイトとの関係
僕って、中学生の時から変わり者だったし、友達もそんなに多くもないし、基本的には一人で行動してたいタイプなので、結構ハードル高いですね。笑 ただ、同じクラスのニコール・キッドマンにそっくりな女性がいるんですが、本当にずっと見てられます。笑 ロシア人ですが、めっちゃ優しくて、口角をあげて笑う様子とかも似てるんです。今度、似てるって言われない?って聞いてみよ、笑 そしてみんな、結構同じ国の人たちで固まっています。笑 ロシア人、中国人、南米系、ヨーロッパ系、ただ日本人だけはどこにも所属せずに一匹狼ちゃんが多いです。笑 日本人同志でも固まらないんです。笑

おわりに
イギリスの朝は、まだめっちゃ寒いです。みんな、まだコートを着ています。語彙力がまだまだ足りないなと思うのでそこを補完していく作業と、文法を駆使して話すことが直近の目標ですね。時間は有限なので、しっかりと目標を持ってやっていきたいと思います。