学習

「留学中の食事どうするの?」

はじめに

みなさん、こんにちは!Dスケです。今日は留学記事を3日間サボっていたので3日ぶんをまとめて作成しました。結構ヘビーでした。笑 スタバはゴールデンウィークなだけあって混んでいたので、人混みから逃げるために淀屋橋まできました。笑 その途中にアイフォンケースが半額で売っていたので、見ていて一目惚れしたものがありました。それがこれ!ちゃんと彫ってるですよ。笑 子供の時を思い出してつい買っちゃいました。笑

留学中の食実について

完全に自炊ですね。笑 僕は本当に今までの人生で一回も自炊をしたことがないです。なので、料理が好きか嫌いかもわかりません。笑 もしかしたら、ハマるかもしれません。笑 外食ばかりしてる自分が容易に想像つきますが。。。笑 ただ今回は節約の意味も込めて自炊しますから、できるはず!笑 日本からもいくつか日本食は持っていきます。ただイギリスは肉類や乳製品は一切持っていけないので、パッケージをめちゃくちゃ確認しています。笑 税関で止められたり、荷物止められたりするの最悪ですもんね。笑 母がロンドンは寒いからと行って、カイロを大量に買ってきていましたが「砂鉄・・・いける?」とすぐさま思いましたが、数個なら大丈夫みたいですね。母が買ってきたのは60個です。笑 お気持ちだけ頂いておきます。笑 さらには、乳製品のスープ系のものを買ってきていたり、、、笑

シリコン製スチーマー

このシリコン製スチーマーこそが、救世主。笑 野菜を切って放り込むだけでOK!と聞いて、これを持って行かずして何を持っていくか!と言うくらいですね。ご飯もこれで炊けるなんて素晴らしい道具。ご飯用と野菜用の2つを購入しました。数年前にシリコンスチーマーなんか流行りましたよね。笑 いつの間にか話題にすらならなくなりましたが。笑 僕が買ったのはこちらの2つです。


おわりに

ブログかきながら、「打ち上げ花火下から見るか?横から見るか?」を見ています。菅田将暉と広瀬すずの声って特徴的ですよね。すぐわかりました。笑 正直、あまり面白いとは言えないですが、松田聖子の歌がいい歌だな〜と思っちゃいました。笑 今から、残りの1記事を作成してユニクロに行って靴下買った後に家族で夕食を食べに行って、少し仕事をしにいきます。それでは、明日からは仕事始まりますね!頑張っていきましょう!

 

RELATED POST