生活

「2019年4月27日 現状報告」

はじめに

みなさん、こんにちは!Dスケです。今日は、荷造りと部屋探しで時間をしていて日差しがきついのでカーテンを閉めたら急に眠たくなって、その場で寝ていました。笑 そして、宅急便が届き、イギリスで使うSIMカードを手に入れました。笑 そして、今地元のマクドナルドにて執筆中になります。笑

イギリスの住むところについて

結構、心配されています。笑 まだ決まってないの?と言われちゃいます。笑 部屋は今、ノースケンジントンとノッティングヒルの部屋に目星をつけていて借りようとしているのですが、長期契約になるので一旦、1ヶ月パットニー付近でダブルルームにして、家を見学してから長期契約にしようかなというプランを立てています。というのも、英語力を鍛えるためには話す相手が必要で、学校ではそこらへんの人に声をかければ言い訳ですが、家に帰った時に話す相手がいないのは、少し勿体無いと思っています。初めはいやでも同じ部屋だと話す機会を作れるのでダブルルームにしようかなと考えています。多少プライベートはないものの、物理的に英語を話す環境も保険で作っておくべきだと思っています。

イギリス滞在中のブログについて

「毎日更新」です。今まで通り毎日更新する予定です。飲みすぎた時は、次の日の朝になるかもしれませんが、毎日更新します。周りの人からは、英語で書けば?と言われますが、英語で書いて誰が読むの?という疑問が、なので日本語で書きます。そして、最近英会話を初めて書くようにしている「本日使いたい英語」というのを、結構みてくれている人がいて、それを続けようと思っています。そういう声ってとても嬉しいです。笑 その様子は動画でもUPする予定です。この前ちらっとアクセス数をチェックすると「1日で200〜500アクセス」なので、月計算では6000アクセス〜15000アクセスくらいになります。ありがとうございます。グーグルからの収入も少しずつですが発生してきています。(今は、毎日のカフェ代くらいです。笑)そして、別での留学の執筆も毎日してしているので、ライターとして微妙にやっていけてるんじゃない?と思っています。笑 みなさまのおかげです。「いつもみてるよ〜」と言ってくれる方、ありがとうございます!

留学の目標設定(英語力編)

最近は、いろんな人と会うことが増えて「よく笑うね」の次に「留学の目的は?」をよく聞かれます。留学の目標を僕も具体的に設定する必要があると思うので、これを共有しておきたいと思います。なんのために留学するのか?ですがここには書けないほどの理由はあります。しかし、やはりその中でも最大の目標は「ビジネス英語の習得」です。その基準の1つとして、もちろんtoeicの点数を850〜900点がビジネスレベルと言われているので、そこを目指します。しかし、イギリスでは、toeicは受けれないので、IELTSを3ヶ月に1回くらいのペースで受験して定期的にレベルを図りたいと思います。帰国後、toeicを受験します。その様子なんかも、共有しますね。

就職活動について

正直僕にもまだ、わからないです。留学中に変わると思っているので、それほど気にしていません。ただライフスタイルについては決まっていてるので、それにあった仕事を探します。基本的には、拠点は日本でも海外でもどちらでもいいですが、希望は海外でまだまだ新しい風を感じていたいです。そのライフスタイルで生活していくにはどうしたらいいかを考えて、留学中のすべきことも計画しています。

おわりに

留学いく前の今でも、もうすでに会社勤めをしていた時には考えすらしなかったことを経験したり、やっていたりしています。そして、自分にとって何が必要なのかがとてもクリアになっています。日々感じることは「求めなければ何も見つからない」ということですね。まだまだこれからですが、目標を達成できるように頑張っていきたいと思っています。それでは、一旦のご報告はこれにて。

RELATED POST