オンライン英会話

「英会話20日目・・・自分の意見がいえない」

はじめに

皆さん、こんにちは!Dスケです。今日は、友人とカフェで記事作成をし英語の勉強をしていました。こういう表現もあるよと色々と教えてもらいました。人から、これ使えるよ〜って教えてもらえたものは、僕は結構忘れないタイプなんです。なので、とても助かります。笑

本日使いたい英語

①would you type that?
それと、文字で送ってくれませんか?これは、オンライン英会話をしていて、聞こえない、意味のわからないことを言われた時の最終手段って感じです。日本人は、リーディングは得意なのです。笑

②May I have~
何かが欲しい時に使える表現です。「may i have wotter」とかね。これは、無限にリピートできる表現たど本にも書いてありました。

③what’s that mean?
どういう意味ですか?この「that」のところには、不明の単語を入れればOK!海外に行く前には使いこなしたいフレーズですよね。こればっかり聴いてたら嫌われそう。笑

結果

インターネットの接続が悪すぎて、ずっと「connection is bad」っと言っていました。笑 調べると「My Internet connection goes off and on」とかが適切みたいです。笑 あくまでも、僕ではなく、「あなたの接続のせい」っていうのをアピールしたかったのですが。笑 向こうからは、「please check your connection 」とテキストで来てました。笑  最近、英会話が少し難しくなって来ています。結構、a or bの問題に対して、その理由を答えなさいと言われるのですが、うまくいえません。というか日本語ですら説明できないです。笑 英語はあくまでも話すツールということが身にしみてわかりました。僕には、まだまだ教養が足りないというか頭が悪いというか、自分の意見を言葉で伝えることが不得意だと思いました。

意見の伝え方についてちょっと勉強してみようと思いました。笑 ちなみに、あんまり自身がない時に意見をいう言い方は「I guess~」です。使い方は「I think〜」と同じですね。次は使おう。

 

おわりに

友達に会うと、いつも違った風を感じることができ安心します。僕の世界では、考えていないことを考えて感じているので、面白いなと思います。より現実的な話から、理想まで話をしていてもお互いがリスペクトできているので、何らおかしなことはない感覚です。こういう友人がいることは、人生においても稀で貴重な存在だとつくづく思います。そして、僕の家探しは今日も続いています。笑

RELATED POST