はじめに
こんにちは!Dスケです。休憩時間1時間の内にブログ更新と英会話と記事作成の3つを目標に、アンパンを片手に、せかせかとやっています。笑 今しているアルバイトですが、英語を使っていると本当に徐々に微妙に自信すら感じるようになってきました。やっぱり、話して通じるとあってると確信になって頭に定着するという流れですね。日本にいながら、日常会話は最低限はできるようになった感はあります。笑 なので、日本にいながら英語を勉強して、日常会話程度なら話せるようになるのか?の答えは、「YES」でいいと思います。あとは、発音を矯正したり、ビジネス英語を学んだりは、少し日常的に学ぶのは難しいと思います。今の僕の感覚ですが。笑

Contents
本日話したい英語
①kind of
→英語を勉強し始めると、みんなこれを使いますよね。笑 返答でも使えるし、形容詞や動詞なんかにもつけることができます。なので、最強に便利なフレーズになります。ネイティブスピーカーもよく使っていますよね。日本語の意味は「まあまあ」「なんとなく」と曖昧さを表現できます。笑 タイトルにもつけたのは、「まあまあ、できるようになってきたかな」という意味合いです。
②can I ask you something?
→2度目の登場。全然使えていないから、もう一回今日使いたい。笑 今日は使える気がする。
結果
①使いました!3回くらい使えた気がします。めっちゃ便利。笑
②「why」と聞かれたので「I want to ask you why」的な感じで無理やり使いました。笑 文法的にあってるかわかりませんが、通じました。 ただ、いつもよりも少し余裕が出てきたので、「そうだ、使ってみようかな?」という感じになりました。
僕的には、結構アルバイトで英会話を毎日することで、全然喋れないんだけど話すときにもいつも焦っていたのがなくなった気がします。本当に、留学する前に経験しておいて本当によかったなと思います。
おわりに
楽しかったアルバイトも今日で終わりです。英語を話す機会もあって、とても勉強になりましたし、実践という場で英語を話して自信にもなりました。ずっとペアで働いていた彼女は、とても面白く、そこら辺にいる芸人よりも笑かせてくれました。笑 英語の勉強も手伝ってくれました。笑 5日間ですが、とてもいい思い出ができましたね。桜も見飽きたくらい、見てましたし。笑 とても充実した5日間でした!お世話になりました!明日からは、再度英語の勉強に時間を費やしたいと思います。また、英語を使えるバイトを見つけたら参加したいと思います。