オンライン英会話

「9日目の英会話・・・むず痒さを感じる」

はじめに

みなさん、こんにちは!Dスケです。眠い中ですが、なんとか意識を保って書いております。笑 今日はバイトの休憩中に怒涛のように、提出用の記事を作成したり、留学の準備を進めていました。まだ、滞在先を決めていないです。住む地域は絞っているのですが、家を今探し中です。持って行くものは、だいたい揃ってきたのですが、肝心の住む場所がまだという。笑 最悪、代理店を通じて探します。また、見つかったら情報共有しますのでお楽しみに!

本日使いたい英会話

①it’s easy to ~
→「〜しやすい」という意味です。これ結構使える気がしますよね。例えば、「it’s easy to talk with you」で話しやすい。

これだけです。

 

結果

使いました!it is difficult to~も使いました。これ結構使いやすいですね!あと、やはりレッスンで毎回聞かれるのが「do you have any question?」です。それで、昨日教えてもらった「none so far」を連発していて、なんかバリエーションが欲しかったので聞くと「no,i don’t have any」でいいとのことでした。そっからはこの2つの繰り返しです。明日、違う先生に他のバリエーション聞いてみよ〜と。笑 今日教えてもらったのは、「T」の発音について教えてっていうと「D」っぽい発音になるといっていたと思ういます。不安なので、ネットで調べると「T」は「D」や「R」の発音になるとのこと。「party」を「パーリー」と発音するみたいなものです。

アルバイトでついに英語を活用!

今日は、アルバイト中に2回ほど英語を使用して、サービスの案内をしました。1回目は、グダグダな英語で話をしてしました。(それでも全然伝わっていました。笑)そこで、悔しく、あ〜「案内所」ってなんていうんだろうとか、調べてはあ〜「information office」ね。とか、語彙力のなさに愕然としながらも、勉強になりました!そして2回目は、なんとか話せた気がします。ちょっと文法が微妙だった気がするけど、1回目よりは断然ましだったはず!明日は、もっと話せる機会があればいいなと思っています。笑

おわりに

英語って話せば話すほどやはり徐々に慣れてきます。何か今は、むず痒さを感じながら、骨格を覚えたいな〜という感覚にいます。骨格を覚えて、そこに単語を当てはめる感覚を掴めば、話せるようになる気がしています。毎日なかなか刺激的な毎日です。明日は金曜日ですね!頑張って行きましょう!

 

RELATED POST