オンライン英会話

「英会話5日目・・・フリーカンバセーション!?」

はじめに

みなさん、こんにちは!留学が楽しみすぎて、ワクワクが止まらない日々です。毎日英語だけに囲まれて生活できるなんて、なんと刺激的な毎日か。また、いろんなところへ旅行に行けるなんて、なんと素晴らしい日々か。僕は、この1年間で人生の半分の楽しみを使う勢いで楽しみたいと思います。

僕が今、効果を感じてる学習法

「英会話3日目」に紹介させていただいた「日本のことを1分間英語で話してみる」は今の僕のレベルにちょうどいいです。今、これを丸暗記しています。これ、結構効果絶大な気がしています。英会話をみなさんもいざやろうとすると、自分の頭で文法を立てるわけなんですが、毎度「これであってるかな?」とか考えながらなので、遅いです。ただ、話そうとした時に何センテンスか覚えているだけで、それを応用することができます。(覚えたのは、こうだったからここの単語を置き換えればいけるな〜とか)もちろん、自分で文法を考えて話すってことが一番重要なんですが、はじめの段階は丸暗記して言い換えるっていうやり方は効果絶大だと思います!この本は80トッピクスあるので、自分が興味のあるものからおぼています。それに、日本文化について説明できる自分が確立されていくので、これぞ一石二鳥ですね。今はとても満足しています。(買わずに蔦屋書店で読んでいるのですが。笑)僕は、「東京」「茶道」「文字」「敬語」について覚えました。笑

本日使いたい英語たち

昨日は、仮定法、比較級、現在完了を使っていきたいということで進めましたが、今日ももちろんその気持ちを持って取り組みたいと思います!加えて、今日はこちらのフレーズをぜひとも使いたい!

①I like to veg out in the caffe and write a blog!
→というのも、twitterで「I’m a couch potato」と言って、笑われたと書いてあったので、調べてみると「I’m a couch potato」は、スナック菓子食べながらめっちゃだらだらしているイメージみたいです。に対して、veg outはリラックスしているイメージみたいです。なので、「veg out」を使うのがおすすめです!ちなみに、「V」の発音を意識してやっていきたいと思います。

②how come~
→初めて知りました。笑 why と同じ意味でより驚きを表しながら使える表現です。ただ、whyは疑問文が続くのでうすが、how come〜は、普通の文が続きます。これは、絶対今日使いたい!よく、間違った英語を使って笑われるので、「how come you very laugh」と言ってやります。笑

③that’s why~とthat’s because~
→これをしっかりと使い分けたいですよね。that’s whyは、結果をいう時に使います。「だから〜」that’s because~は、原因の時です。「〜だから」まあ、これは使えるか。笑

④I hope to do my best 「頑張ります!」
→どんな時に使うの?ですよね。授業中はこれ結構使えると思います。笑 なんか先生に「let’s try chapter 5, ok?」とか言われるので、使いたいですね。「I’ll do my best」「I’ll try my best」もよく使われるみたいなので、これらを乱用予定。笑

⑤Do I need to~「〜する必要がありますか?」
これは、なんとなく先生の質問がわからない時に、「Do I need to read next sentence? 」的な使い方ができると思います。「Should I~」も同じように使えると思います!

今日は、この5つのセンテンスを使いますね!それでは、英会話受講してきま〜す。

結果

①、②のみ使えました。

というのも今日は、テンションの高い人が先生だったので、楽しくなって急遽フリートークに変更してもらいました。「what do you want to talk about?」と聞かれたので、「what’s your job before」って聞いちゃいました。文法がめちゃくちゃ。意味は伝わるので、自分で気をつけないと、訂正をなかなかしてくれないのが現実。前職は「previous job」です。なんか、やたらと早いスピードで話をされて、「what do you mean」を連呼していました。最後に、「you speak so fast for me」と言いました。めっちゃ笑ながら「sorry! I think you’re a native」んな訳あるかい。次から気をつけてね。「just be careful next time!」

おわりに

毎日、英会話は外でやるようにしています。家でやるより100倍おすすめですよ。春は、外が気持ちいいのでビルの屋上とかでやるようにしています。ランチしながらでも、ありです。本当に自分の好きなタイミングでできるのがオンライン英会話のいいところです。僕は気分屋なので、予約をいつも10分前とかにぽんと入れちゃいます。仕事の休憩中とかでもできますよ!下手くそな英語という羞恥心をもう僕は捨てました。笑 今は、下手くそでも絶対に上手くなるぞ!と開き直っています。笑 それでは、明日も頑張りましょう!

RELATED POST