生活

「お前ピカチュウじゃん! 僕がファッションを好きになったきっかけ」

はじめに

みなさん、こんにちは!Dスケです。

最近は、ずっとスタバでブログの記事を書いたり、英語の勉強をしている毎日です。自分の興味のあるものをとにかく、吸収しています。

いつか、それが自分のオリジナルになって、価値を発揮できると信じています。というか、それがしたいと思っています。

ということで、今日は「ファッション」についてお話したいと思います。

どんな人がおしゃれ?

ファッションと聞いて、「おしゃれ」というワードは、もうセットですよね。

よく「どんな人がおしゃれだと思う?」と聞かれますが、ファッションに関しては、本当に人それぞれだと思いますが、僕はその人の世界観を持って服を着こなしている人がとても好きです。

ファッションてトータルコーディネトだと思うので、その人の雰囲気にあっていないのに、着せられたように服を着こなしている方を見ると正直「残念!」と思います。

つまり、自分の年齢や雰囲気、ヘアスタイルなど全体のバランスが取れていることは最低条件だと思います。

その上で、何か個性を出せている人は、みていて本当におしゃれだな〜と惹きつけられます。

どうやって服のセンスを磨くのか?

日本のおしゃれ度は、どんどん高くなってきていますよね。いろんな個性的なファッションをしている人を街を歩いていても、見かけます。

僕は、いつも街を歩いている時は、全員の人の服をみてやるぞ!という気持ちでみています。(気持ち悪い。笑) 著作権の問題がなかったら、スナップ写真を撮りまくっていますね。笑

それくらい、日本は、おしゃれな人が多いし、ファッションが好きなんだろうな〜と思う人がいます。

なので、是非、明るい音楽でも聴きながら人のファッションをみてみてはいかがでしょうか?

ちなみに、僕はこの前電車の中で「シャツ オン ポロシャツ」を着ている人をみました。スーツだったのですが、ポロシャツをセーター代わりに着ていて、「ほ〜!やるじゃん」と上から目線でみてました。笑

ちなみに、チェックするという意気込みでみた方が、センス上がると思います。この人は、ここがだめ!とか、この人のここは、結構いいとか。笑

お前「ピカチュウ」じゃん!

そもそも、僕がファッションを好きになった理由が「お前、ピカチュウじゃん!」と言われたのがきっかけです。笑

中学1年生の夏祭りに、母が買って着た茶色とピンクのボーダーのポロシャツを着ていて、心の中では完璧!と思い、出陣しました。

すると、同級生の女子がなにやらきゃーきゃー言っていたんです。「かっこいい!!」みたいな。そして、僕はその子に声をかけたら僕の方をちらっとみて「ピカチュウじゃん」って言ったんです。笑

これですよね、頭に強烈なイナズマが落ちてきたのは。これが人生で一番大きい衝撃だったかもしれないです。笑

一瞬で、貧血になって気絶しそうになったんです。笑

そして続けて「おしゃれっていうのは、ああいうのをいうんだよ!」ってそのかっこいい同級生を指差して言われました。笑

すぐに家に帰って、着替えたのかな?とにかく、その服は一生着ることはなかったです。笑

それからですね、僕が鬼のように母と梅田に行って、服を買いまくったのは!ただ、その時から僕は大阪の人間なので、「安くていい服」というモットーを持っていました。笑

それが、今も変わらず持っているファッションに対する想いですね。笑

メルカリの登場

どこで、服を買っているの?とよく聞かれますが、「メルカリ」です。

店で服を買うのは、本当にヒートテックとサングラスのみです。下着と靴下は福袋で1年分まとめて買います。笑

後の僕の私服は、全てメルカリですね。メルカリのいいところは、「昔の服」が眠っていることですね。

今の販売されている服を着ていると、人とかぶるので嫌なんです。

それに高いし!笑 なので僕は、今販売されているものより、昔販売されていたものを着る方が好きなんです。安いし!笑

そして、時にはフランス製のものや、品質のいい商品が眠っていてい、見つけた時はテンション上がります!

もちろん、店に行かないか?と言われると、行きますよ!ただ3ヶ月に1回くらいしかないです。服屋素通りして、家具をみたりするのが今は好きかな〜。

 

おわりに

ファッションは、人生の上で本当に大切だと思います。

今の、若い人たちは特にそうだと思います。

ファッションが楽しめるようになったら、とても素晴らしいと思います!

また、歳を重ねてもおしゃれをしている人は、やはり増して品格が生まれてきますよね。

イギリスのファッションが楽しみです!!それでは、良い1日をお送りください!

RELATED POST