生活

Google Adsenseに合格しました!

はじめに

みなさん、こんにちは!今日も一日が始まりましたね。みなさんにとって、今日はどんな一日でしょうか?就職活動中の学生が大阪では溢れかえっていますね。昔の自分を思い出します。僕は、面接が毎回楽しみで、いろんな社員の方と話ができると思っていました。それから、東京で面接させてくれる会社を応募してました。なぜなら、そのあと観光できるから。思い出話しはここまでにして、僕は、今日とても嬉しい1日です。そして、あることにに気づけた1日です。(今日が終わったみたいですね。笑)そのことについて本日はお話をさせてください!

Google Adsenseに合格

そうなんです。タイトルにも書かせていただきましたがGoogle Adsenseに合格しました!!!
(大拍手)ブロガーとしては、当たり前のことなんでしょうが、僕にはとても嬉しいことなんです。5回は申請し落ちまくっていたからです。なので、ブログもやる気が落ちてしまい更新もできずにいました。どうせ、google先生は認めてくれない・・・と。それが、何と認めてくれたのです!笑 とてもモチベーションが上がり、今日こうして更新しているわけです。これからは、あまり力まずいろんな日常についてみなさんに共有したいなと思っていますので、今後とも宜しくお願いします!というわけで、僕がGoogle Adseseに合格するまでの軌跡をご紹介したいと思います。

アメーバーブログを始める

まず、僕はブログを2018年3月からブログをはじめました。無料でできるアメーバーブログです。どうせ続かないだろうと思って、更新していましたが、この飽き性の僕がなぜかブログだけは続いたんです。もちろん、大した内容は書いていないです。日々撮った写真をUPしたり、考えていることをまとめたり、そんなことですが、人生でこんなに続いているのは得意なバドミントン以外はないですね。笑 日記代わりに書いていたって感じですね。みなさんも、ブログにお金を払いたくないけど、やってみたいと思う方はアメブロはおすすめですよ!結構、アクセス数もすぐに伸びますしね!よく考えれば、アクセス数が結構あったから、みんながみてくれている!と思って続いたのかもしれません。

留学を決意し、Wordpressでブログ創設

2018年8月に留学を決意し、結構社会人で留学を考えている人は多いもののなかなか、決断にできないという話や、会社に言った時どうだった?とか聞かれるのでそういうことをまとめられればいいなと思い、2018年11月にはオリジナルのブログを創設することにしました。そこで、誰でも簡単にできるwordpressを選択しはじめました。しかし、ここで重大なことに気づきました。Google Adsenseは独自ドメインでなければ申請できない!今まで書いたブログ、どうしよう・・・。と思いましたね。そこで、急遽独自ドメインを取得し、今まで描いたブログをコピペしました。本当に、無駄な時間でしたね。Wordpressを使いこなすのも、最初は一苦労でした。ただ、大学時代にHtmlやcssを触っていたので、何とか理解できました。正直、大学時代に得た知識って使うことないよなと思っていましたが、まさかこんなところで活かせて嬉しかったです。(何の話・・笑)

Google Adsenseに計5回以上の申請と挫折

それから、僕はこのブログをGoogle Adsenseに自信満々で申請しました。1回目は2018年12月の中旬に申請してから全然返事が来ず、2019年1月2日に返信が来て「不合格」。いやいや、なんかの間違いだよね、再度申請。次の日に「不合格」。これは、何かを変えないといけないと思い、色々情報を検索し、サイトマップを作成したり、著作権に関わりそうな画像も全て消したり、文字数も2000字を目安に修正したりして、次こそは!と思い3回目の申請。次の日に「不合格」。これは、さすがになんかの間違いだろう!もしかしたら、空のページもあったのでそれを消して4回目の申請をしました。「不合格」。おい!!!!!!!もう嫌だ。原因も教えてくれないし、自分で考えられるものは全部修正したつもりなのに。この時から、もう更新はだいぶ途絶えていました。そうです。これがDスケさん消息不明事件の全貌。学校もはじまって忙しくなったので、サボっていました。笑 そして、留学予定日も近づいてきて、やはり留学時に収入が0ってなんか虚しいような〜と思い、google先生も過去を忘れただろうと思い1ヶ月間開けて5回目の申請。「不合格」やーめた!もう、やーめた!なにか違う仕事探そーっと思い、ブログの存在を忘れ去りました。

6回目で合格!!!

さらに1ヶ月後の3月25日に、やっぱりブログはやりたいな〜と思いGoogle Adsenseは諦めてもブログを更新しようと思いました。前回の更新の時には合格していないです。笑 ただ、やはり最後の記念で申請しようと思い、6回目の申請。そのときは、このブログサイトに映画ブログをつけていたのですが、それを削除しこのブログのみで申請しました。すると、、、昨日の夜に「合格」。全ての苦労が報われました。嬉しすぎて、いろんな方にご報告。自慢しまくりました。笑 こうして、僕のブログは復活を遂げました。笑 もちろん、ライターのお仕事もありさらにまだご報告していない仕事も予定しているので、限られた時間の中での更新になりますが、少なくとも週に3〜4回は更新する予定です。何と言っても、google先生が味方なわけです。笑

終わりに

今、Google Adsenseに申請し「不合格」を叩きつけられている皆様。僕のブログでも「合格」をいただきました。諦めずに、何か問題があると思います。いろんなツールもあるので、それを試したり試行錯誤すると合格は近づいていると思います。頑張ってください!僕にできることが、あればなんでもコメントやtwiiterでメッセージをいただけると幸いです。頑張ってくださいね!

それでは、良い1日をお過ごしください!

 

RELATED POST