Contents
Dスケの雑談
皆さま、あけましておめでとうございます。笑
遅すぎですか?
本当に申し訳ないです!
ブログの更新が止まっていたのはあとでご説明いたしますね。
それでは、前を向いて・・・
今年の目標は、
「このブログをより多くの方々に見ていただくことです!」
それから、「英語を話せるようになることです!」
(後、生きて日本に帰ってくることです。笑)
こんなもんかなと思っています。
みなさんはいかがお過ごしですか?
時々、会社どうなってるんだろうと考えたり、
あの人元気にしてるのかな?とか思ったりします。笑
それでは、ブログが止まっていた間の僕の生活と
ブログを休止した理由をお話します!
ブログを休止した理由
「怠慢でしょ?」
って会社の先輩からの声が聞こえてきそうです。笑
実はですね、年末に「グーグルアドセンス」の登録申請しました。
「グーグルアドセンス」というのは、広告掲載のものですね。
そこでgoogleから結果が1月1日に戻ってきて
拒否
されたわけです。
僕は、何かの間違いだろうと思い、再度申請。
さらに拒否
僕の心のは爆死しました。
googleアドセンスの承認がおりなかったり理由
理由は、はっきりとこれ!とは教えてくれませんが、
なんとなく「コンテンツ」に問題がある風に書いてありました。
そこで、再度コンテンツの見直しと
ブログ全体の見直しをここ数日でしておりました。
途中、心が折れてブログを書く気になれずにおりました。
なんでブログを再開できたのか?
それは、twitterの皆さまの合格した!というものをみて
「もういっかい頑張る!」
という気にさせてくれたのです!とても感謝!
それにブログをブログ更新を楽しみにしてます!という
ダイレクトメッセージなどもいただき、
再度奮起をし全てのコンテンツを見直し、修正し
再度始めることができました!
いや〜、かれこれ3週間おやすみをいただきましたね。笑
その間に色々ありました!
基本的にはtwitterは随時更新していたのですが、
こうやってブログを書くのがとても新鮮です!
2019年の生活は?
学校がスタート
1月からの生活はあっという間に時間がすぎてしまいます。
それはなぜか?
1月7日から学校が始まっているからです。
9時半〜16時まで授業を受けております。笑
なんの勉強かと言いますと
基本的にword/excel/マクロ/accessになります。
これをビジネス向けに学んでいるって感じです。
正直きちっと習っていなかったので
そうやってやるんだ!と発見の連続です。笑
ただ、もちろん職業訓練なので自己啓発の時間もあります。
今までだったら、「めんどくさい」と無視していたのですが
この際「自分の仕事に求めることや、自己実現」などについて
真剣に考えてみたりしています。
授業後は基本的には
蔦屋書店に勉強か本を読みに行きます。
そこで、「絵画」との出会いがありました。
「絵画」が好きになる
大学時代から、感性を磨くために美術館に行っては、
「?」
なにこの絵画・・・。と思ったり、して、でもなんか教養になってる気がしてました。
そこで頭の角ではずっと勉強したい!と思っていた「絵画」の勉強を
時間はあるんだからしっかりと腰を据えてしたいと思い、
本を手に取り、読み漁りました。
それが、僕が今本当に好きになったきっかけです。
絵画にもしっかりと歴史があって
その都度の時代背景を読み解いていける楽しさ。
全体が理解できると、より1つ1つの時代に目が向き、
さらには個人の背景に目が向くようになって行きます。
歴史映画がフラッシュバックしてきたり、
今までのいろんな芸術が、徐々に紐づいてきた感覚がとても
僕にとっては新鮮かつ新しい世界に踏み込んだ感覚でした。
すぐに、母を連れて大塚国際美術館にいって
世界中の海外に触れたのは、大成功でした。
(母も絵画にどっぷりはまっておりました。)
初めて美術館が楽しいと感じました。
(2日連続でみて勉強しました。笑)
ここで僕は、さらに「歴史」について興味を抱き始めました。
「歴史」についての興味
もう謎の知的好奇心が止まらなくなり、
本を1日1冊読破するペースで読み漁りました。笑
世界の歴史と日本の歴史を比較した本は秀逸でした!
初めて、日本人としての誇りというか
ナショナリズムが芽生えました。
国問わず歴史を学ぶ必要性をとても今は感じています。
と、ここで止めますが、今は芸術に触れたり、歴史を学んだりする時間を
もつようにしています。
こんな感じで2019年はスタートしておりました。
余談
今日は、親友とその彼女(アメリカに住んでいる)とランチをしましたが、
その彼女から素敵なプレゼントをいただき、いろんな話もできました!
ついでに僕の親友について少し話すと、
中学生の時からの仲で、お互いなんで仲良くなったかは不明。
(クラスも中学1年の時だけ同じ)
そこから、同じ高校・大学と進学し今に至ります。
彼は、とにかく優しく真面目です。
(僕と仲が良いということはそりゃそうだろうなと思った人もいるはず。笑)
そんな彼に、美人で聡明な彼女がいて
僕の目の前で仲睦まじいわけです。
(これが幸せのおすそ分けだなと感じました。)
本当に人生で初めてです。人の幸せを願いましたね。笑
ということで、こんな感じですが
これからも2019年のブログを更新して行きたいと思います!
ちなみにtwitter1900人突破しました!
みなさん、これからもよろしくお願いいたします。!